我が家は、1年ほど前からIHクッキングヒータなるものを使用し「食い物」を調理して居ります。これはこれで裸火を使いません
ので、安全で安心で嬉しいのですが
大お湯にとげがあるのです
やたらに熱いのです
本当です
ガスコンロの2倍は熱いと感じます。そんな諸々の不満の渦巻く中、ある日「もつ煮」が食べたくなり
関西では「ホルモン」と言うそうですが、妻にお願いして「もつ煮」を作ってもらうことにしました。その折、もつ煮だから長時間煮込んだほうが旨いのでは?どうせ煮込むなら「ことこと」煮込んだほうが旨いだろうと思い
。今は使っていない「七輪」を使おうと思い立ち、早速七輪に練炭をいれ火を熾しました
。火が熾きてから「もつ」を火に掛け待つこと数十分、IHクッキングヒータになる前のガスコンロでも得ることができなっかた、お店でしか味わうことのできなっかた、本当にやわらかいとっても美味しい「もつ煮」になったのです
。感動しました
。このとき以来、我が家では七輪が必需品となりました。毎日七輪に練炭をいれ火を熾す日々を送っております。本当に旨かったな~!七輪さまさまです
遠赤様様です
この事があってから、昔の人の食生活は現代人のそれよりも数段素晴らしかったのかもしれないと思うようにないました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)