おやじの空言

娘一人、息子一人のおやじ、そんな私の空言です。

本能でしょうか?

2005-11-09 15:59:01 | Weblog
小生は梅干しの生産販売三星食品もやっておりますが、百姓もやっております。自分で育てた野菜等は直売所で販売をしております。他の集荷者との差別化を目的に少し変わった作物の生産販売に力を注いでおりますが、一向に売れません。生き物と言うものは、今まで食べたことのない物にはなかなか手が出ないものなのでしょうか?聞くところによりますと、人は当然、以前に食べて事のある物とか、信用している人間により調理されたものであれば、抵抗なく口にする事が出来るのだそうです。これは自分を守る本能だそうです。従って何処の馬の骨か分からない百姓が作った、しかもはじめて見るものなど、はなから疑って掛かっているでありましょう。農協のマークとか、どこかの有名なスーパーのマークでも付いていれば、信用して手に取るのでしょうが、こんな愚痴をだらだらとこぼしてもしょ~もない。さ!明日もがんばるぞっと

ヒバリの高鳴き

2005-11-07 16:56:22 | Weblog
今日の朝、愛犬ラッキーと恒例の朝の散歩をしていて畑の中に差し掛かるとなんと、何とこんな時期にヒバリが高鳴きをしているでじゃ~ないですか、ビックラこきましたヒバリの高鳴きと言えば春の頃のことです。今にして思い返してみれば、今朝は昨夜降った雨が上がり気温もちょうどよく、とても清々しく何となく春を思わせるような気候でしたヒバリも春と間違えてのかな~っておいおいおやじの書くような出来事じゃ~ねーだろ!気持ちわりといわれそうですが、けどビックリしたので投稿してしまいました。悪しからず

レーザープリンタ

2005-11-04 19:44:09 | Weblog
Canon Satera LBP5200

キヤノン

このアイテムの詳細を見る

つい一週間ほど前に、今まで使っていたインクジェット方式のプリンタをレーザープリンタに買い換えました3年ほど使っていましたが特に故障しということも有りませんでしたが、レーザープリンタが欲しくなり変えた次第です。変えてビックリしましたが、とにかく音がうるさい!今までのインクジェットの何倍もうるさいと思うほどです。でも印刷には満足しています。なんといっても、濡れてもにじまないのが嬉しいのです。写真についてはインクジェットのほうが綺麗との事ですが?とにかく満足です。でも音だけはね~

初霜

2005-11-02 22:57:43 | Weblog
11月1日の朝初霜でした。と言うのも愛犬ラッキーを毎朝散歩させているので、わかるのです。霜と言えば小生が小学校の頃は、今頃から3月半ばの頃まで毎日霜が降りました。10cmにもなろうかと言う立派な物で、「ざく、ざく」と踏みしめながら学校に通ったものです。小生の住んでいるところでは、霜で庭の土が「グチャグチャ」になってしまうもので、冬になると庭一面に藁を敷き詰めたものでした。春になりその藁を取り除くと、何処で無くしたのか分からず諦めていた物や、誰かが落とした小銭なんぞが拾えたものです。それなりに楽しかったな~今では気候のせいか、とんとお目に掛からない光景になりました。冬の風物詩では有りました。寂しいな~