ここ明石市石ケ谷公園には14年近く散策に来ている。ウイークデイだったら人も少なく独り占めした気分に浸れる。今日コミュニティセンター所長と「ぶらり歩こう会」もここで秋にやろうと話してきたところだった(笑)。
目下の小父さんKの予定は、階段の登り下り片道100段を15往復で足慣らしして、芦屋から六甲山を越えて有馬温泉に抜けるプランなのだが、下の動画は15往復4日目でいい気持ちになっていたところ・・・。家に帰ると左脚の付け根に違和感を感じたので、今無理しない歩きを心がけている。動画の最初に階段の下りにドスンドスンと足を突くのが響いたのだと思う。でも小鳥や馬も応援してくれるのでここでは無心になれるんだな。
馬が放牧され何とも長閑ではないですか。
これでしたら階段の上り下りも苦も無く出来ますね。
上の中国風の休憩所?も一息つくのにいい感じ!
お茶でも飲みながら展望も楽しめますよね。
私も一緒に歩いている気分で拝見させて頂きました。
楽しかったです。
体が一番大きい、茶色で白い尻尾の子が滅茶苦茶好みです。
多分馬世界ではイケメンだと思います(笑)。
私は新宿御苑が庭だったかな(笑)。
新宿から電車で1すぐのところに住んでたので、休みの日はお財布だけ持って散歩したりしてました。
それにしても、あの階段は石段ではなく、太ももを上げないと上れませんね。下りは、視野狭窄のある私には怖いですね。凄い運動量だと思います。今の私は多分、一回でバテます。
小父さんの健康さが解りました。
写真にも俳句にも、とっても良い場所ですねえ・・羨ましいこと。
>Kさん、贅沢なお庭をお持ちですね。
はっはっは、いつも載せている池とこの公園が近くにあったことはついていました。
>馬が放牧され何とも長閑ではないですか。
乗馬協会の意図は正確には知りませんが、最近は人があふれている土日には放牧をしていない気がします。
この階段を走るアスリートや小学生もよくいますね!(笑)
>上の中国風の休憩所?
この東屋は昭和56年(1981年)に姉妹都市になった無錫(むしゃく)市(中国)からの寄贈です。
↓
https://www.city.akashi.lg.jp/bunka/b_shinkou_ka/kanko-bunka/toshikoryu/kaigai/mushakushi/mushakushi.html
ここは満員になることが多いので体育館で休憩することの方が多いです。
歩きは年寄りっぽいでしょう(笑)
あ~、reeさんは馬も飼われたらどうですか?(笑)
>茶色で白い尻尾の子が滅茶苦茶好みです。
この馬は見慣れませんね~、確かにかっこいいです。
>イケメンだと思います(笑)
わっはっはっは、馬を引いているお兄さんに聞いたんですが、皆仔馬のようですね。
今から鍛え上げるんでしょうね。
いつも競走馬運搬のトラックが停っているのでレースに出るように育てているのかも知れません?
>私は新宿御苑が庭だったかな(笑)。
うわ~っ、いいなあ~。
新宿御苑はテレビでしか見たことないです。
わっはっはっは、明石市の一番大きな公園です。
JR明石駅の前、市役所に近い所にさらに馬鹿でかい明石城跡公園がありますが、あちらは兵庫県の管轄であることを近年知りました。
>これだけの広さでしたら、馬に乗って見回りになりそうですね。
へへへ、乗馬出来るのはさくら広場の左のエリアだけです。
現在は屋根付きですが。
>あの階段は石段ではなく、太ももを上げないと上れませんね。
なるほどですね。
踏面の小さな階段よりは楽ですが、3000m級の山に登って私の足が上がらなくなっていることがよく分かりました。
池周辺の幅の狭い小川を飛び越えることも難しいです。
>凄い運動量だと思います。
ところが、上に書いているように脚の付け根に違和感を感じたり、腰が痛くなったりするんです(泣)
>写真にも俳句にも、とっても良い場所ですねえ・・羨ましいこと。
そうか~、句が詠めればいいですけどね。
桜の満開時には無料駐車場350台が満杯になり車の行列ができます。
写真は随分撮りました。