11月10日から伊東園ホテル別館に泊まった。宿泊して次に日に、函南町にある酪農王国
オラッチェに行った。雨天の天気予報であったが、何とか天候は持った。1時間で12過ぎに到着。
園内のレストランのメニューは、5月・8月に来た時と変わり、3種のカレーバイキングから個
別メニューとなっていた。カレーバイキングひとり2300円。今回は、牛乳カレーとトマトカレー
の二色カレーが1050円。天ぷらそば(暖かいもの。エビ天入り)が1260円。約半分の費
用。無料のトン汁。ウーロン茶、お茶を飲みながら2時間いた。その後園内の別の棟でフレッ
シュみかんジュース。リンゴジュースを頼み、最後は、牛乳ソフトクリームを食べた。天気予報
は雨天。しかし帰るときにポツリ。急いで車に乗り、伊東園ホテル別館に帰った。
そして、今日12日、約1時間で河津町見高にある伊豆オレンジセンターに行った。
前日の調査で、併設のレストラン「河津の庄」の金目鯛の煮つけ定食を発見。昼食はこれ。
オレンジセンターの目玉は何と言ってもみかんを皮をむいてそのまま絞る”ウルトラ生ジュース”。みかん400円。ブルーベリー500円。昼食事に母と二人分”みかん”を運んでも
らい、”一杯飲むと年長生きする”ジュースを堪能。
その後お土産どころに併設された踊子美術館を見学。”奥の院”の浮世絵も見た。
お土産はあらかじめホームページから調べたこの地で作られている「踊り子饅頭」。食事後だったので割引券をもらいやすく購入。この季節限定のみかん餡の踊り子饅頭も。
桜カステラもお土産に購入。ウルトラレモンジュース3箱セットも1000円で自宅用に購入(7袋書ける箱でお買い得)。
そのほかに、この地のみかんを4個もらい、その後に500円のジャムまで試供品(ありがとうございます)。
11時半頃来て、13時45分位にここを出た。15時前にホテルに帰還。今度は、ホテル内の駐車場が空いていたのでここに車を泊めた。
今日はやっと2時間歌い放題。すべて90点台でほっと。
明日は帰り。今日はいいお食事処を見つけられた。