竹中氏平蔵は、小渕内閣時の経済戦略会議で、「労働者派遣の原則自由化を一刻も早く打ち出すべきである」と明記。労働者派遣の原則自由化こそが、日本経済を再生し、「個人の転職能力を高め、雇用の安心を確保する政策」と主張。1999年12月、労働者派遣法「改正」で一部の業種を除いて自由化され、そして、2004年、小泉内閣の閣僚として経済財政政策担当大臣をつとめる中で、製造業への派遣労働が解禁されたのです。
竹中平蔵が当然視する社会「人生と社会の縮図」、億万長者の住む華やかなストリートと、貧困と犯罪のハーレムが隣り合わせで、一方に富が集中し、もう一方には貧困が蓄積する格差社会。どちらに住むかは、「あなた次第」とされる弱肉強食、優勝劣敗の「自己責任社会」です。
その言葉どおり、竹中氏は、自分の手で派遣労働を拡大して、派遣切りで「痛みをこうむる人」が約13万人出たけれども、自分は人材派遣大手のパソナグループの取締役会長に就任しました。
国民を苦しめ(住民税は払わず)、自分は「必ずメリットを受け、自分さえよければいい」といった思い通りの社会を作り、「経済全体としてはプラスの効果を間違いなく受けている。」と主張し続けています(要するに搾取される人間が悪いっといった傲慢な考えの持ち主か!)。
労働者の「既得権益」を打破して、竹中氏自身が「改革利権」を得たのです。
こんな人物に、2001年から2006年までもの間、日本経済の舵取りをやられていたかと思うと目眩がしそうですが、いま現在の貧困の惨状が当然の結果であったのだとも言えるでしょう(だから日本の経済は良くなっているといわれても労働者の給与は上がらずんみんな生活が苦しいから、経済が縮小し不況になったのでは?)。
総務省の「労働力調査」によると、2000年に33万人だった派遣社員は2008年には145万人と4倍以上に増加。2000年に26%だった非正規社員は2008年には34%、労働者全体の3分の1以上を占めるようになってしまいました。
先日発表された2009年版厚生労働白書によると、今年9月までの1年間に「派遣切り」などで職を失う非正規労働者は全国で22万9千人にのぼり、そのうち約6割、約13万人は、2004年に解禁された製造現場への派遣労働者です。その失職者約22万9千人のうち居住状況が判明した12万5千人を対象にした調査では、少なくとも約3,400人が住まいも同時に失い、生活基盤を損なわれる苦境に立たされていると指摘しています。
このような世の中に“改造した張本人”「竹中平蔵」(人材派遣大手のパソナ会長に就任)、「小泉純一郎」(野村証券からご褒美の高額・終身年金をもらうことに)。皆さんどう思われますか?
竹中平蔵が当然視する社会「人生と社会の縮図」、億万長者の住む華やかなストリートと、貧困と犯罪のハーレムが隣り合わせで、一方に富が集中し、もう一方には貧困が蓄積する格差社会。どちらに住むかは、「あなた次第」とされる弱肉強食、優勝劣敗の「自己責任社会」です。
その言葉どおり、竹中氏は、自分の手で派遣労働を拡大して、派遣切りで「痛みをこうむる人」が約13万人出たけれども、自分は人材派遣大手のパソナグループの取締役会長に就任しました。
国民を苦しめ(住民税は払わず)、自分は「必ずメリットを受け、自分さえよければいい」といった思い通りの社会を作り、「経済全体としてはプラスの効果を間違いなく受けている。」と主張し続けています(要するに搾取される人間が悪いっといった傲慢な考えの持ち主か!)。
労働者の「既得権益」を打破して、竹中氏自身が「改革利権」を得たのです。
こんな人物に、2001年から2006年までもの間、日本経済の舵取りをやられていたかと思うと目眩がしそうですが、いま現在の貧困の惨状が当然の結果であったのだとも言えるでしょう(だから日本の経済は良くなっているといわれても労働者の給与は上がらずんみんな生活が苦しいから、経済が縮小し不況になったのでは?)。
総務省の「労働力調査」によると、2000年に33万人だった派遣社員は2008年には145万人と4倍以上に増加。2000年に26%だった非正規社員は2008年には34%、労働者全体の3分の1以上を占めるようになってしまいました。
先日発表された2009年版厚生労働白書によると、今年9月までの1年間に「派遣切り」などで職を失う非正規労働者は全国で22万9千人にのぼり、そのうち約6割、約13万人は、2004年に解禁された製造現場への派遣労働者です。その失職者約22万9千人のうち居住状況が判明した12万5千人を対象にした調査では、少なくとも約3,400人が住まいも同時に失い、生活基盤を損なわれる苦境に立たされていると指摘しています。
このような世の中に“改造した張本人”「竹中平蔵」(人材派遣大手のパソナ会長に就任)、「小泉純一郎」(野村証券からご褒美の高額・終身年金をもらうことに)。皆さんどう思われますか?