令和元年11月23日、西公民館まつり1日目。お話人形の会の腹話術。ジュゲムジュゲムです。腹話術人形サトミちゃん(5才)、ゲンちゃん(5才)どんぐり君(5才)、茶太郎(5才)、そして正平(3才)の腹話術人形の順でジュゲムジュゲムを唱えます。
令和元年11月23日、西公民館まつり1日目。ガッチーニのアベマリア。オカリナ演奏・そよかぜの最初の演奏です。
令和元年11月23日、西公民館まつりに参加のオカリナ演奏グループ、そよかぜ。3番目の曲は、雪の華です。
令和元年11月23日、西公民館まつり。オカリナ演奏そよかぜ。スカボロー・フェアの演奏です。
日本芸能協会の民舞教室。秀麗会。全国各地で、民謡・新民謡の教室、発表会を行っています。各地で、慰問活動も行っています。令和元年11月23日の西公民館まつり、1日目。一番最初の登場。踊るは、花笠音頭です。
日本芸能協会の民舞教室。秀麗会。全国各地で、民謡・新民謡の教室、発表会を行っています。各地で、慰問活動も行っています。令和元年11月23日の西公民館まつり、1日目。一番最初の登場。踊るは、花笠音頭です。
令和元年11月6日、小田急線渋沢駅近くの曲松y児童センターで、2019年度第2回増えあい茶話会が開かれました。これは、自宅にこもりっきりになることが多い高齢の方に足を運んでいただき、ほかの人とのお話や健康管理、いろいろな余興を楽しんでもらおうという企画で始まりました。堅い話では、西地域高齢者支援センターの看護師・ケアマネージャーの大野知美氏の「冬に向け手に健康管理」。最後の冬に多い生活上の注意「食事・睡眠・運動」についてです。
2019年11月3日、水無川沿いのカルチャーパーク一で行われた、第40回市民の日。09時35分からのオープニングセレモニー。秦野高校チアリーディング部による演舞。その1。レッツゴー秦野の掛け声とともに踊ります。
令和元年11月6日、曲松児童センターで行われた2019年度第2回ふれあい茶話会。清川村からいらした民芸団いろり座。歌は来香です。
令和元年11月6日、曲松児童センターで行われた2019年度第2回ふれあい茶話会。清川村からいらした民芸団いろり座。歌は来香です。