よろず淡日

淡海の日夏で 今どきよろずや
古道具と駄菓子、地域のものなど

宇曽川の清掃活動のお知らせ

2016-02-26 | お知らせ
まだまだ空気は冷たいですが、来週はもう3月、気分だけは春を感じ始めております。

1月の展示「日夏のひとの本棚、そして大切なもの」展でご参加いただいた方々の活動、
“荒神山を愛する仲間の会”が、宇曽川添いの清掃活動を行います。
ボランティアも募集中です。

3月1日(火)午後1時から3時頃
清掃場所:荒神山周辺の宇曽川添い
集合場所:荒神山林道、日夏側入口

汚れてもよい服装でご参加ください。長靴だと、作業しやすいとのことです。
ご興味のある方、お気軽に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛飾り

2016-02-21 | ブログ

実家から送ってもらった雛人形を、店に飾りました。
近年は小さな土人形の雛飾りだったので、内裏と雛だけでもずいぶん大きいような気がします。
子供の頃から馴染んだこの人形を見るのは、何十年ぶりでしょうか。実に懐かしいです。
あ、毛氈が無いですね、お供えや桃の花も置きたくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良さん文庫 第2シリーズ

2016-02-18 | お知らせ

先月の「本棚展」から始まった、貸し出しもしている良さん文庫。
初回の世界の童話シリーズから、なぜなに図かんのシリーズに変わりました。
見た目は男の子向きですが、そういうわけでもなく、なかなかの味わいが。
お子さんだけでなく、親御さんも充分楽しめそうです。

なぜなに月と宇宙のふしぎ

うちゅうひ行しになるのは、心身ともに健康でなければなりません。


うちゅう人のいろいろ(笑)。ウェルズの火星人しか知らなんだ。
昭和49年5月1日 8版 小学館の発行です。いとナツカシ。

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙好品たち その2

2016-02-18 | ギャラリー

菓子型、仏像、部材(家具、または家)の神様、インドネシアの影絵劇人形、籠、
四角いビニール籠に金魚のジョウロ、アルミの弁当箱とコップ、レトロなプッシュ式電話機


お盆、捏ね台、アフリカの椅子、アジアの部材
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2016-02-13 | ブログ


遠方からお客様がみえました。
私たちが雪景色の美しい土地におじゃましてから、1年ぶりのうれしい再会です。
農に真剣に取り組んでおられること、道具、民芸…ゆっくりとお話を伺いました。
何事にも厳しく向き合われるそのお姿に、道具初心者のブログ担当は、自らの未熟さがじわじわと炙り出されるような気が。
先だっての「衝撃の美」展、初恋レコードさんでの円盤寄席と併せて、
日々忙殺されるままにゆるく甘くなっていたものの捉え方を、
きちんと据え直して深めるようにせんと、と改めて思うのでした。きちんと向き合い、丁寧に…
お立ち寄りいただいて、本当にありがとうございました。
またお会いできますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする