海の物語・・ホームマリンアクアリュウム

海水魚飼育を中心に飼育方法や意見交換の場。小型水槽嗜好。ECOSYSTEM ECOMINIで挑戦中 

さてこまった15:アクアテーラーズ、アクアラグナ、B-BOXさん

2010-04-28 19:17:28 | サンゴ水槽
さて、困ったちゃんシリーズ。15回目

苔ですが・・・相変わらずはえてきます。シッタカガイなど入れていますが死んだときえげつなく臭い臭いがただようので生きているときはOkですが、死んだ後がイヤなので安いものだけどついつい購入を控えてしまいます。

苔はゼオライトを使用したときに生えやすいとも言われています。それならゼオライトを止めればいいのでしょうが藻のリスクとアンモニアのリスクを考えると・・当然アンモニア対策にかたむいてしまいます。

苔は二日に一度ほど100円ショップで買ったトイレクリナーでおとし、1週間に一度はスクレイパーで落としていますがそれでも生えるものは生えます。

とくにウオッカを投入するとバクテリアリッチになるので余計かもしれません。

オーバーフローにすると苔が生えにくいとアクアテイラーズのIさんは言っていましたが、否定はしないけどほんとに効くの?て感じでした。

やっぱりシコシコそぎおとすのが一番なのかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿