![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/283eff7e54a3fe9f39496a9ddaf23775.jpg)
ムカシサンゴですが これはほとんどポリプを開かないサンゴ とアクアテイラーズさんで教えてもらいながら購入しました。
しかし、この地味なサンゴは強く生き延び白化もせず美しい色で楽しませてくれています。
当初はブルーとグリーンでしたがいまや ブルーグリーンとピンク化と色変わりもめまぐるしく味わいのあるサンゴとして私の水槽では主役級です。
さて、そのサンゴがひさびさポリプを出してくれましたので写真に収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/fb4519485cad71661db341a3e7c27a9a.jpg)
小さなポリプが一杯咲いているのですが、息子は 鳥肌 がたったみたいで キショー といっていました。しかし このムカシサンゴは息子が私にプレゼントしてくれたものでした。(たったの1000円でーす。ww)
しかし、この地味なサンゴは強く生き延び白化もせず美しい色で楽しませてくれています。
当初はブルーとグリーンでしたがいまや ブルーグリーンとピンク化と色変わりもめまぐるしく味わいのあるサンゴとして私の水槽では主役級です。
さて、そのサンゴがひさびさポリプを出してくれましたので写真に収めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/fb4519485cad71661db341a3e7c27a9a.jpg)
小さなポリプが一杯咲いているのですが、息子は 鳥肌 がたったみたいで キショー といっていました。しかし このムカシサンゴは息子が私にプレゼントしてくれたものでした。(たったの1000円でーす。ww)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます