前回は千葉治郎(矢吹二郎)さんをレポートしましたがほとんど存じ上げなくて失礼しましたのでそのお兄様にあたる千葉真一さんを。
千葉真一さんは国際スターで知らない人はまずいないほどの人気俳優さんですね。この方は時代劇はその一部分でどちらかというとアクションスターで押し出した俳優さんと思います。
キイハンター や 柳生十兵衛の時代劇、 柔シリーズ、空手などなどとにかく危険と格闘技の集大成の俳優さんのようで時代劇で一くくりは無理があるでしょう。
サムライの役ではなにかニンジャに近いイメージがあり浪人や奉行や殿様の役などはだめですねーーー。ハンサムですが美男子系ではなくどちらかというと男臭い、ホモセクシャルに受けるような俳優さんです。
こんな千葉さんは何日間も汚れたパンツをはいていても気にしない ムツケキ男みたいで、昔ならいざしれず、現在の女性の好みではないかも。笑
77歳になられましたが週刊誌に年下の女性のラブロマンスがすっぱぬかれていましたね。千葉さんといえば分かれた奥様の野際陽子さんが思い出されオシドリ夫婦だったとかですがなぜ離婚したのかわからない。離婚したけど仲が良く会っているとも。笑
ところでYOUTUBEで千葉さんの命をかけた危険なアクションシーンベスト5がありました。
滝に落ちそうになってもなんとか食い止めて撮影したシーンとかです。滝に落ちると滝つぼに飲まれまず水面にでてこれません。これは危険!
雪の急斜面を転がり落ちるシーン。かなりこれは体に打撲を負った模様。
上から機関車に ひょいと飛び乗り。タイミングがずれると・・・即落下。大けが。
汽車の鉄パイプが頭にかぶると・・即死。よくやりますね。
ロープウエィにぶら下がりですってよ。高所恐怖症の人なら失神して急降下間違いなし。
このアクションは本当に死ぬかと思ったんですて。上昇するセスナ機に車から飛び乗る軽業。落ちると頭を文句なく打って即死。
とにかく危険なところが好きな俳優さんでした。笑
戦国自衛隊ではフンドシ一丁でその気のある人に大サービスぶり。でもなにか不釣り合いですね~。w 千葉さんはビキニかトランクスの方がいいかも。
千葉さんのどの映画が良かったかまたファンの方教えてくださいネ。
今日も清々しいお天気ですね。
今の時期はいいですよね。
千葉さんのアップありがとうございました。
千葉さんのドラマは小学生の頃、「くらやみ五段」という火事により失明した柔道家の物語が初めてでした。
その3年後に「キーハンター」が始まりました。
命がけのアクションに魅了されました。そして「ザ・ボディーガード」
もう、芸術の域だと思ったものでした。
そんな訳で残念ながら映画は全く観ていません。
今日は真夏日で暑かったです。
千葉さんのようなちょっとマッチョで男臭い俳優さんはすみれさんのちょっと贔屓ではなかったかと想像しましたが意外に映画などはご覧になっていないのですね。
しかしアクションについていえば千葉さんに右に出る人
おられないのでは?と思います。
小学校とはまた随分昔でおそらく50年以上前ではないですか?
和崎さんの英語動画は独走状態ですね。時々私もチェックしてみますが和崎さんの御贔屓はかなり多いと感じ入りました。
ありがとうございました。時代劇俳優さんの記事また候補教えてくださいネ。今回、丸の内さんにどなたかレポート希望あげていただいてからすみれさんのご希望に沿いましょうか?
私の中で、千葉真一さんといえば、柳生十兵衛と影の軍団です。 服部半蔵と十兵衛といえば千葉さんが思い浮かびます。
残念ながら、映画はあまり観ていません。 ○○拳みたいなのが怖くて(><)。
千葉さんは東映だけれども、京都東映時代劇(花山大吉や栗塚さんの作品) には出られてないので、私には観る機会が少なかったのかもしれませんね。
影の軍団では、コメディリリーフの風呂屋の女将の役で、樹木希林さんがレギュラーでした。
千葉さんと樹木希林さんとのやり取りが面白かった。
ちょっと待てよ。 そういえば、 樹木希林さん、悠木千帆時代に大江戸捜査網で、同じように風呂屋のおとらさん役で、三枚目でした。 杉さんや瑳川哲朗さんに上手く絡んでました。三枚目って難しいですよね。他の女優さんにはできないですね。
弟の千葉治郎さんに戻りますが・・・
今、東映chで、初期の仮面ライダーが放送されています。 滝和也役の千葉さんのアクション、凄いです。
ショッカーと戦う時、バック転してました。 かっこいい(≧∇≦)
千葉さんが出ていらしたら、世界のTETSUROU TANNBAか・・・(^^
いや、足でピアノ弾く御方も見たい(^∇^)
いや、その作品の主人公の桜木健一さんお願いします。 石田さんとも仲いいんですよね。 『さよならミラーマン』には、対談も載ってました
さて、千葉さんですが
>私の中で、千葉真一さんといえば、柳生十兵衛と影>の軍団です。 服部半蔵と十兵衛といえば千葉さんが>思い浮かびます。
千葉真一さんは柳生十兵衛の役で決まりみたいな感じでしたね。どちらかというとニンジャのような役がはまり役で浪人者や殿様のような役もうひとつですね。
時代劇というよりアクションスターの地位が高いので時代劇のはまり役は難しかったですね。
比較をするのも背景が違うから適切ではないかもしれませんが高橋英樹さんなどはアクションスターでないけれど時代劇のほぼどの役でもはまってうまく時代劇を乗り切ってしまう器用さがあったと思うのですが、あれほどの肉体とアクションを持ちながら時代劇はあてはまらない千葉さんは好対照です。
WIKIで高倉健さんから「アクションスターにはまらない方が・・」とアドバイスを受けたのはこの辺を痛くつかれておられたのだと思います。
とはいえ、アクションは千葉さんで決まりでしたよ~。
かっこいいし世界のサニー千葉ですものね。
>残念ながら、映画はあまり観ていません。 ○○拳みた>いなのが怖くて(><)。
刀はよくて拳でなぐるのは怖いとは。。。wwwww
>影の軍団では、コメディリリーフの風呂屋の女将の役>で、樹木希林さんがレギュラーでした。
>千葉さんと樹木希林さんとのやり取りが面白かった。
樹木希林とは・・また妙な組み合わせで。wしかし樹木希林さんはコンビ訳がほとんど男前の大スター
が多い。郷ひろみやもっくん(キリンさんは義理のお母様でしたね)そしてサニー千葉さんですか・・。
本人は個性派だから相手役男優に華を持たせた感
がありますね~。
>足でピアノ弾く御方も見たい(^∇^)
もうおじいさんですやん。その人。w
>いや、その作品の主人公の桜木健一さんお願いしま>す。 石田さんとも仲いいんですよね
了解です。柔道一直線ですよね---。