普段使用している
2台は、XPとVISTAである。
もっぱら仕事で使っているので、OSが異なっていることがすごく大事だったりする。
XP…Office2003、IE7、Outlook Express
VISTA…Office2007、IE8、Windowsメール
資料を作るときは、2台を立ち上げてにらめっこだ。
両方のハードコピーをとって、資料を作成。
たぶんスタッフの大半がそんな感じだと思う。
(以前3台を立ち上げて作業していたら、息子が地球を救う基地みたいだといった)
IE8はまだまだ使い切っていない機能も多々あるが、
ツールバーのセーフティボタンは結構いい感じがしている。
そこからWindows Updateも出来る。履歴の削除も出来る。
以前はダイアログボックスを出していたものが、手の届く位置にある。
In Privateブラウズなども、今までに無い機能。
バージョンが変わるのは、講座としては対応が大変だけど、
一個人としては、楽しくいじらせてもらっているわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ということで、まだまだ講座では完璧な説明ができていないと思いますが、
日々努力していますので、少々お待ち下さい。
たぶん日本中のインストラクターがそんな風に感じているでしょう。
わ、日本中なんて、大きく出ちゃったな!
(もちろん私はすご~い落ちこぼれですが・・・)
そしてそして、Windows7も出たことだし、
いつになっても勉強は付いてくるのです。
もう、頭の中のCPUは、これ以上処理速度が上がらないよ。限界![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
もっぱら仕事で使っているので、OSが異なっていることがすごく大事だったりする。
XP…Office2003、IE7、Outlook Express
VISTA…Office2007、IE8、Windowsメール
資料を作るときは、2台を立ち上げてにらめっこだ。
両方のハードコピーをとって、資料を作成。
たぶんスタッフの大半がそんな感じだと思う。
(以前3台を立ち上げて作業していたら、息子が地球を救う基地みたいだといった)
IE8はまだまだ使い切っていない機能も多々あるが、
ツールバーのセーフティボタンは結構いい感じがしている。
そこからWindows Updateも出来る。履歴の削除も出来る。
以前はダイアログボックスを出していたものが、手の届く位置にある。
In Privateブラウズなども、今までに無い機能。
バージョンが変わるのは、講座としては対応が大変だけど、
一個人としては、楽しくいじらせてもらっているわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ということで、まだまだ講座では完璧な説明ができていないと思いますが、
日々努力していますので、少々お待ち下さい。
たぶん日本中のインストラクターがそんな風に感じているでしょう。
わ、日本中なんて、大きく出ちゃったな!
(もちろん私はすご~い落ちこぼれですが・・・)
そしてそして、Windows7も出たことだし、
いつになっても勉強は付いてくるのです。
もう、頭の中のCPUは、これ以上処理速度が上がらないよ。限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)