トイカメラ風な仕上がりを作成するソフトがあるので、やってみた。
これは、つくばサーキットで、ミニクーパのレースがあったときのもの。
先ずは、元の画像(写メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/0023e293f5fc63faa9681f151004146b.jpg)
ピントが奥も手前もなんとなく合っているのがわかる。
今度は加工したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/f4eff56c95e0e1cf0054a1ae2a5a15ff.jpg)
違いが出るよね。
いわゆる、模型の世界みたいになるのだ。
加工したほうの車、ミニカーみたいに見えないかな。
フリーソフトでこんな加工が出来るのですよ。
参考までに、「MINI+TUNE」というソフトです。
ソフトが立ち上がったら、写真をドラッグしてくるだけ。
どこにピントをもってくるか、自分で決められる。
写真はサイズを小さくしておいたほうがいい。
あと、こまごました風景のほうが感じが出る。
色々遊べるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
これは、つくばサーキットで、ミニクーパのレースがあったときのもの。
先ずは、元の画像(写メ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/0023e293f5fc63faa9681f151004146b.jpg)
ピントが奥も手前もなんとなく合っているのがわかる。
今度は加工したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/f4eff56c95e0e1cf0054a1ae2a5a15ff.jpg)
違いが出るよね。
いわゆる、模型の世界みたいになるのだ。
加工したほうの車、ミニカーみたいに見えないかな。
フリーソフトでこんな加工が出来るのですよ。
参考までに、「MINI+TUNE」というソフトです。
ソフトが立ち上がったら、写真をドラッグしてくるだけ。
どこにピントをもってくるか、自分で決められる。
写真はサイズを小さくしておいたほうがいい。
あと、こまごました風景のほうが感じが出る。
色々遊べるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)