Happy Time

家庭菜園や、撮り歩き写真をストックフォトライフにも取り込んで楽しんでいます♪

菜園:夏野菜のネット張りの巻

2025年02月12日 | 家庭菜園

昨日のあのおそろしい強風は春一番じゃなかったようでした。

今日は昨日とはうってかわってのお天気・・となるか。

午前中のこのタイミングではまだわからない中、キュウリもしくは

インゲンの種まきに向けての支柱立て&ネット張り作業。

菜園に着くと、東側のひとりの人が駆け寄ってきて、

「道具入れ(ほろになってる感じ)が1つ忽然と消えた

ポールごと何から何まで持ってかれた

「ええっ、だって昨日はものすごい嵐のような強風だったのにそんな中で持ってく人が

 

そしたらナント脇の地主さんの陣地にすべて昨日のあの強風に

吹っ飛ばされたということがわかったようでした。おそろしや~

脇の地主さんとこは今借り手が1名だけになってしまったので逆に

ほぼ一面空き地状態のとこでよかったよね と他人事ながらホッとした次第。

支柱ごとその何もかもがその先の道路にでも飛び出していたら大変なことだよね

どろぼうもいやだけど、ぶっ飛ぶのもこわい。

 

で、こちらの続きは

縦180cm、横360cmのネットより少し多めに支柱を立てます。

高さ合ってるか見てくれー」

「もうチョット引き寄せてー」「あっちが高い」「こっちが低い」などと

わいわい言いつつ進行。

そんな中自分がネットを張っていきます。

上、左右を同じく緑色のひもで結んでいく。

手前ひとつめ完了。そんな中、ヌシはふたつめの支柱立てに入ってます。

北風対策もしっかりと。

 

昼下がりも風も出ず、少しばかりジョギングしてきました。

時計もスマホも何も持たず。「無」で。