チョット変則的なアスレチックの公園、
3番目マゴちゃんがどうしてもチャレンジしたい、ということで
ばぁやは1歳児坊やを片手にお手伝い。
縦のはしごのような階段ばかり、それからこのような縄で登っていく遊具がメイン
これはホントお子様向け でもこれに慣れれば、ね。
そして寒いのにどちらかといえば
園児ちゃんくらいの子ども~小学校低学年くらいの子どもさん連れで
とっても賑わってました。
早めに行って6台くらい入れる駐車場 ラスト1台で停められてラッキー。
それでもママと一番高いとこまで行ってきて、帰りはママが片手で娘を
抱きかかえて、はしごのような階段を下りてきた、と。
ターザンも初めて手を放して一人でできるようになった動画も
ばぁやは坊ちゃん片手に撮っておきました。
1歳児坊ちゃん、なんでも興味津々、さっと大きい子の走り回る遊具めがけて
行っちゃうので手と目が離せないハードな公園でした。
皆、衣服土埃だらけ。菜園とおんなじだわ。
ばぁやのおなかでネンネしてる時はこんな感じなんだけどねー。
マゴ守に行ってる間、ヌシはじゃがいも植え付け準備してました。
なにせ寒い日々でした。
もう霜はおりないかな。