グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

アジュガとミヤコワスレ

2013-04-25 | 季節の花
 

どちらも、ひと株ふた株を昨年に植えたものが、一年の間にみるみる広がって、一面に花を咲かせています。
このように低く地面を這うように広がる植物を、「地被(ちひ)植物」と呼んでいます。 英語で言うところの「グランドカバー」です。
地被植物で地面を覆うことによって、雑草の侵食を防ぐだけではなく、日照を遮ることで、地表の乾燥を和らげ、地温の安定化にも効果があります。
多種多様な地被植物がありますので、日向にも日陰にも、乾燥地にも湿地にも、場所に合わせて選んでいただくといいと思います。 
可愛い花が咲くのも多いですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
« エビネ | トップ | ライデン »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の花」カテゴリの最新記事