goo blog サービス終了のお知らせ 

グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

庭木の涼効果

2008-09-16 | 造園のすゝめ
 そろそろ秋ですね。
 残暑も落ち着いてきた頃ですが、ちょっと夏を振り返ってお読み下さい。

 お庭に植木が植わっている事で、ずいぶんと涼しく過ごせるというお話です。
 まず、目に映る緑、涼しいじゃないですか。

 それから、枝葉が作る木陰が、建物と地面の温度上昇を抑えてくれます。
 根元に日陰を好む山野草などを植えれば、よりいっそう涼やかに感じられます。

 そして、植物は光合成と同時に、葉っぱから水分の蒸散を行っています。
 その時の気化熱の効果で、周りの空気をわずかながら冷やすのです。

 そんなわけで、お庭に木を植えてみませんか。
 これからの秋冬の時期が、落葉樹を植えるには最適です。
 来年の夏は、ご自宅に居ながらの避暑をしてみませんか。
コメント    この記事についてブログを書く
« 事務所開設にむけて | トップ | 秋植え球根 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

造園のすゝめ」カテゴリの最新記事