ようやく暑さが落ち着いて、ほっとしていたのも束の間、珍しく東京にも暴風雨をもたらした台風24号のおかげでてんやわんやになりました。
普通なら過保護かなと思うような植木の支柱も、あのような強風が吹くことを想定するなら、やっぱり必要になるんだなと思ったのでした。
ひょろひょろと伸びているのはハスの実、葉っぱはタニワタリ、ミニトマトみたいなのは赤ナスです。
ハスは枯れてもなお高貴な花だそうで、他の追随を許さぬようにいけるといいみたいです。

小さめのバショウの葉でしたが、ホチキスで少し動きを作って、花器のぼったり感を助長させてみました。
主張の強いヘリコニアに対して、コスモスは風に吹かれるように、向きを意図しないようにいけるのがいいそうです。

ソテツの葉を巻いて組み合わせて、床面の作品にしました。 今見ると、まるで台風24号・・・。
白いテーブルなので分かりにくいですが、白い花器を巻き込むように配しています。 カーネーションと小菊も、あまり高さを出さずにいけました。
普通なら過保護かなと思うような植木の支柱も、あのような強風が吹くことを想定するなら、やっぱり必要になるんだなと思ったのでした。
ひょろひょろと伸びているのはハスの実、葉っぱはタニワタリ、ミニトマトみたいなのは赤ナスです。
ハスは枯れてもなお高貴な花だそうで、他の追随を許さぬようにいけるといいみたいです。

小さめのバショウの葉でしたが、ホチキスで少し動きを作って、花器のぼったり感を助長させてみました。
主張の強いヘリコニアに対して、コスモスは風に吹かれるように、向きを意図しないようにいけるのがいいそうです。

ソテツの葉を巻いて組み合わせて、床面の作品にしました。 今見ると、まるで台風24号・・・。
白いテーブルなので分かりにくいですが、白い花器を巻き込むように配しています。 カーネーションと小菊も、あまり高さを出さずにいけました。
