棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

スプリングエフェメラル

2011-04-18 | 草花・コンテナガーデン
本日夕方から本格的な雨です
この雨で桜も一気に散ってしまうのでしょうね
その潔さ、はかなさが日本人の好みにぴったりなのでしょう

主役は桜に譲りましたが、
ぜんまいざくらに会うために登った山で出会ったこちらも立派な春の妖精たちです



エンゴサク



シロヤマブキ
黄色のヤマブキと並んで咲いていました


イカリソウ



イチリン草


圧巻は斜面を覆うように咲いた野生のカタクリ
花も葉も大きさがはんぱ無いです




大きいでしょ?
これなら御浸しにしたという話にも納得です


桜の落ち葉がとてもいい堆肥になるのでしょうね

桜と山野草はとても良いバランスを保ちながら共生しているようでした


お花のご注文、お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)

応援よろしくお願いします。m(._.)m
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ

桜礼讃 2011

2011-04-18 | トラベル
恒例になった北国の桜を巡る旅も今年で5回目
これが終わらないとグリーンサムの春は始まらない

というわけで急きょ出かけました

まずは海津大崎に向かう途中、マキノのバイパスで去年見つけた一本桜



形といい大きさといいとってもいい感じ、満開です

海津大崎は桜まつりのため一方通行の交通規制があるため対岸から


狐狸庵の裏の浜から海津を望む


海津の桜は遊覧船に乗り琵琶湖から見るのが一番綺麗といわれています

※狐狸庵は作家遠藤周作が名付けたといわれている鮒寿司で有名な料理屋さん

でも海津の桜の私のお目当ては





作家水上勉の「桜守」のなかで主人公の桜守北弥吉が
「日本に古い桜は多いけんでも 海津の桜ほど立派なものはないわ」と絶賛し
死んだらこの桜の下に埋めて欲しいと願ったのがこの清水桜、こちらも満開

去年の海津の桜はこちらをクリック

まだまだ先を急ぎます

木の本から356号線(北国街道)を北上したのですが



遇えなく通行止め
ここを抜けられるととても近いのですが…
国道8号線まで戻り敦賀から再スタート

賑やかな花筐公園は今回スルーして目指すはこちら





ゼンマイの出る頃に咲くから誰呼ぶこと無く付いた名前
こちらも水上勉が愛した桜
散り染め

最期に越前市の味真野小学校の校庭に鎮座する学校桜




味真野小学校の校庭桜


毎年ライトアップするのですが今年は震災の影響なのかライトアップはありませんでした

夕暮れを背にして帰宅を急ぎました



永ながのお付き合いありがとうございました


お花のご注文、お問い合わせはこちら → 花と緑のグリーンサム
(またはブログ内ページ右側「メッセージ」よりご連絡ください)

応援よろしくお願いします。m(._.)m
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ