棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

モリアオガエル顛末記

2012-07-19 | 棚田から
今日の内容は生理的に受け付けない方もおられる由、
苦手な方はスルー願います

が、行きがけの駄賃ということで
愛のひと押し、ぽちっと応援お願いいたします 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


ひと押しは、お願いね

庭でモリアオガエルは何度も見かけ、田んぼで卵嚢(らんのう)も見かけたことはあったのですが
害虫を食べてくれる庭の守り隊として仲良く共存していたのですが

今年は、チョット訳が違いました、、、

メダカの水がめでモリアオガエルが抱接しているのを発見

撮影2012年6月17日


今まで知らなかったのですが、カエルはメスが産んだ卵に、オスが精子をかけるのだそうで
これは交尾をしているのではなく、メスの産卵を促しているところ

で、気が付いたら


撮影7月1日


モリアオガエルのオタマがうじゃうじゃΣ(゜口゜;



画像は少しソフトフォーカスに加工してます
正直、これだけいるとキモイ!

オタマジャクシが何を食べるかはよく知りませんが、可愛い私のメダカの赤ちゃんを
くらいついて振り回しているのを発見!

卵嚢からは未だまだ生まれそうなので、卵嚢と共にオタマさんたちには
用水路に移動していただきました


アートフラワー 販売
花と緑GreenSam