お出かけ日和の青空に誘われて、向かったのは三方五湖
意外に近いのに行ったことなかったんです。
いつもなら朽木周りのR367で行くのですが今津周りのR303を選択
そしたら居たんです!く、くまがぁ~Σ(゜口゜;)//

303号線との合流手前の保坂あたり
国道わきの山の斜面でひなたぼっこでもするかのように(第一発見者の相方談
熊がいたとの声にまさか~で、戻って確認
間違えなく、くまちゃんでした(くまちゃんというのがぴったりの可愛い小熊
写真を撮ろうと車から降りたとたん我に返って必死で山に逃げてきました。
可愛い顔が取れなかったのが残念ね、、、、
2日前にはムササビが目の前を横切るし(こちらはカメラを探してるうちに逃げられましたが
なんだかけものに大あたりの今日この頃です
興奮冷めやらぬまま三方へ向かいます


三方五湖の舟屋
先端の常神に、天然記念物指定の大ソテツがあるので
巨木ファンとしては行かないわけにはいきません

破風崎展望台 から眺める若狭湾なんだか霞んでいるのは黄砂のせい?
先端、常神に到着

のどかな漁港風景
で、ソテツはというと
こんな路地を抜けたお宅(その名もソテツの家という民宿)の裏庭にありました
樹齢1300年?
常神のソテツ ←詳しくはクリック
帰りにレインボーラインを走る予定でしたがなんだかすっきりしない空模様になってきたので
また後日日を改めることにして岐路に着きました
いつも応援ありがとうございます

花と緑GreenSam
意外に近いのに行ったことなかったんです。
いつもなら朽木周りのR367で行くのですが今津周りのR303を選択
そしたら居たんです!く、くまがぁ~Σ(゜口゜;)//

303号線との合流手前の保坂あたり
国道わきの山の斜面でひなたぼっこでもするかのように(第一発見者の相方談
熊がいたとの声にまさか~で、戻って確認
間違えなく、くまちゃんでした(くまちゃんというのがぴったりの可愛い小熊
写真を撮ろうと車から降りたとたん我に返って必死で山に逃げてきました。
可愛い顔が取れなかったのが残念ね、、、、
2日前にはムササビが目の前を横切るし(こちらはカメラを探してるうちに逃げられましたが
なんだかけものに大あたりの今日この頃です
興奮冷めやらぬまま三方へ向かいます


三方五湖の舟屋
先端の常神に、天然記念物指定の大ソテツがあるので
巨木ファンとしては行かないわけにはいきません

破風崎展望台 から眺める若狭湾
先端、常神に到着

のどかな漁港風景
で、ソテツはというと


常神のソテツ ←詳しくはクリック
帰りにレインボーラインを走る予定でしたがなんだかすっきりしない空模様になってきたので
また後日日を改めることにして岐路に着きました
いつも応援ありがとうございます


造花 アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam