とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

やっとテーブルが出来ました

2012-04-29 19:02:04 | DIY
嫁に頼まれてかれこれどのくらいでしょう?材料を確保してどのくらい経つでしょう。
やっとリビングのテーブルを作りました。



と言ってもこれの目的はキャンプのテーブルです。
キャンプやBBQのテーブルと言えば軽くてコンパクトなのでアルミ製がほとんど。一部には木製も出ていますが、ピンときません。
「これ欲しいぜ~!」と思えない。お気に入りの布をかけるのもそりゃそれで好きですが、せいぜい行っても車でささって準備できる距離ですよ。むしろそんな所しか行かないと決めてしまえば良いのです。

バローブランドの組み立て式作業台と、床板数枚あれば即席テーブルは出来上がるのです。
高さは作業台切っちゃえばいくらでも低くできるし、床板だからバラバラになる。
「それだっ!」ってことでオークの床板をカット。



で、気づいたのです。

「家のもこれにしちゃって、出かけるとき外していけば、家も外も同じテーブルか!こりゃテンションあがるぜ!」

というわけで家のテーブルを解体、床板を2枚切って脚を固定、H型に組んで切った天板を乗せ、下からビスで固定、ただそれだけ。



気分に合わせて組み替えられるようにという理由を付け、両端もサネのまま。
真ん中の板は横に置いといたらペンキが飛んじゃって「あーもういいや!」と混ぜ棒置いたりしたまんまにウレタン塗ってみました。気になりゃまたぬりゃいいさ!

結局、ストックしていたテーブルの材料は使わず、イメージも全然違うやっつけテーブルとなりました。自分ちだもんそんなもんさ!(笑)

とっても簡単に作れますのでDIYでテーブルのリメイクなんかも面白いんじゃないですか?今あるテーブルの一回り大きな材料をかぶせるだけでよくなりますよ。

こちらの材料はすべてgallup 厚木で揃えました。こんな感じのを作りたい!と言えば材料から塗装までいろいろ教えてくれますよ!オレも教わっています(笑)

gallup 厚木さんで連休中ワークショップが開かれますよ!埋まっているのもありますが、この機会にいかがかな??オレも5日に行こうかな~。





最新の画像もっと見る