こんにちは、ぷくりん☆です。
下仁田インター近くの、富岡市。254号線ぞいの「田舎のパン屋さんPANNA」さんのパンをご紹介します。
"天然酵母"を使い小麦の甘みと香りを最大限に引きだし、ひとつひとつ真心こめて焼き上げているパンです。
人工的に培養した酵母を使用したパンもありますが、自然の栄養分で培養された"天然酵母"を使っているというのが特徴なんです!
焼き上げたパンの「おいしい期間」が長い、繊細な甘みや旨みを感じられる、国産小麦との相性が良いなどたくさんの良い所がありるんです。
ただ、時間と手間がかかるんだそうです。
じっくりと長い時間寝かせて発酵させ、膨らませるそうですよ。

こちらは、「食パン」「フランスパン」「バゲット」、それからクチコミにあった「ハイジの白パン」です。
食パンはやわらかくて、そのまま何も付けなくても美味しくいただけます。
フランスパン、バゲットは、本当の小麦の香りと味が感じられる感じ。チーズや野菜などを乗せて食べるのに良いみたい。
ハイジの白パンは中にクリームチーズが入っていて柔らかくておいしいです!
休日にはわざわざ遠くから買いに来る人もいるそうですよ。
お近くにお出掛けの際は、ぜひお寄りくださいね。
田舎のパン屋さんPANNA - ぐんラボ!
あなたのとっておきのパン屋さん情報も教えてね!
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

下仁田インター近くの、富岡市。254号線ぞいの「田舎のパン屋さんPANNA」さんのパンをご紹介します。
"天然酵母"を使い小麦の甘みと香りを最大限に引きだし、ひとつひとつ真心こめて焼き上げているパンです。
人工的に培養した酵母を使用したパンもありますが、自然の栄養分で培養された"天然酵母"を使っているというのが特徴なんです!
焼き上げたパンの「おいしい期間」が長い、繊細な甘みや旨みを感じられる、国産小麦との相性が良いなどたくさんの良い所がありるんです。
ただ、時間と手間がかかるんだそうです。
じっくりと長い時間寝かせて発酵させ、膨らませるそうですよ。

こちらは、「食パン」「フランスパン」「バゲット」、それからクチコミにあった「ハイジの白パン」です。
食パンはやわらかくて、そのまま何も付けなくても美味しくいただけます。
フランスパン、バゲットは、本当の小麦の香りと味が感じられる感じ。チーズや野菜などを乗せて食べるのに良いみたい。
ハイジの白パンは中にクリームチーズが入っていて柔らかくておいしいです!
休日にはわざわざ遠くから買いに来る人もいるそうですよ。
お近くにお出掛けの際は、ぜひお寄りくださいね。
田舎のパン屋さんPANNA - ぐんラボ!
あなたのとっておきのパン屋さん情報も教えてね!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
