ぷくりん☆です。
お米はスーパーで購入します。
特にこだわりはありません。
安いのが一番!
って思ってたのを、ちょっと見直した方が良いかなと思った事を書きたいと思います。
というのも、このお店を取材したからです。
米穀・豆類・たばこ 平野屋米穀店 - ぐんラボ!
店頭には米俵。いまどきなかなか見る機会ありません。

そしてこちらは、群馬県が誇るブランド米「雪ほたか」と
米作り名人が作ったお米です。

本多義光さんとおっしゃって、米業界では知らない人はいないという有名人なのだそうです。
群馬在住の方で、お店の店長さんがSNSで知り合い、取り扱いをさせてもらえるようになりました。
詳しいことは店長さんのブログを見てください。
お店で取り扱っているお米は、日本各地から取り寄せて自分で味見をして確かめた物のみ。
自信を持って販売できる物しか置いていないんです。
次のお米は、こちらで買ってみようかしら。
米穀・豆類・たばこ 平野屋米穀店 - ぐんラボ!
ぐんラボ!は、どんな小さなお店も取材&掲載を試みます。

*-*-*-*-*-♪本日のやきオシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「抹茶スイーツ」☆
前橋市「和カフェ かのこ」さんの抹茶ラテ(700円)!
「和」な雰囲気の中でいただく絶品抹茶ラテ♪

やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
お米はスーパーで購入します。
特にこだわりはありません。
安いのが一番!
って思ってたのを、ちょっと見直した方が良いかなと思った事を書きたいと思います。
というのも、このお店を取材したからです。
米穀・豆類・たばこ 平野屋米穀店 - ぐんラボ!
店頭には米俵。いまどきなかなか見る機会ありません。

そしてこちらは、群馬県が誇るブランド米「雪ほたか」と
米作り名人が作ったお米です。

本多義光さんとおっしゃって、米業界では知らない人はいないという有名人なのだそうです。
群馬在住の方で、お店の店長さんがSNSで知り合い、取り扱いをさせてもらえるようになりました。
詳しいことは店長さんのブログを見てください。
お店で取り扱っているお米は、日本各地から取り寄せて自分で味見をして確かめた物のみ。
自信を持って販売できる物しか置いていないんです。
次のお米は、こちらで買ってみようかしら。
米穀・豆類・たばこ 平野屋米穀店 - ぐんラボ!
ぐんラボ!は、どんな小さなお店も取材&掲載を試みます。

*-*-*-*-*-♪本日のやきオシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「抹茶スイーツ」☆
前橋市「和カフェ かのこ」さんの抹茶ラテ(700円)!
「和」な雰囲気の中でいただく絶品抹茶ラテ♪

やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
