ぷくりん☆です。
何かのテレビで見たのですが、富士山と間違えて外国人が訪れてしまう駅があるのだとか。
ずいぶん前の話なので詳しいことは忘れてしまいましたが、その間違えてしまう駅が、まさか群馬県内の駅だったとは!
先日うかがったお店は「冨士山食堂(ふじやましょくどう)」。
上毛電気鉄道に「富士山下駅(ふじやましたえき)」という駅があり、そのすぐ近くに店を構えていたので「冨士山食堂(ふじやましょくどう)」という店名にしたのだそう。
ただ初めての人には「ふじさん」と読みを間違えられてしまうそうです。
食堂の店長さん、あまりに私がこの話を面白がったものだから、丁寧に地図まで手書きして駅の場所を教えてくださいました。
そして、行ってみました!
こちらが「富士山下駅(ふじやましたえき)」。
1人でニヤニヤしながら駅の写真を撮っていると近所の人に怪しまれるかと思いましたが、どうやら多くの人が写真を撮りに来て慣れているらしく、通りがかった近所の方はスルーしてくれました。
よかったです。
あー、楽しかった♪
冨士山食堂 - ぐんラボ!
群馬のB級スポット特集、いつかやりたいな~!
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
◇◆◇◆◇◆◇本日の更新◇◆◇◆◇◆◇
神農原ラーメン(富岡市)
野菜あんかけの神農原ラーメンが人気♪
かき氷&ラーメン ざくろ(館林市)
日光の蔵元から仕入れた希少な天然氷使用!
イエローハット 桐生境野店(桐生市)
車のことならおまかせ☆
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
7月のテーマは「夏野菜」☆
高崎市「たんぽぽ家」さんの夏野菜の揚げ浸し(大)(780円)!
たっぷりの夏野菜を涼やかにいただきます♪
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
何かのテレビで見たのですが、富士山と間違えて外国人が訪れてしまう駅があるのだとか。
ずいぶん前の話なので詳しいことは忘れてしまいましたが、その間違えてしまう駅が、まさか群馬県内の駅だったとは!
先日うかがったお店は「冨士山食堂(ふじやましょくどう)」。
上毛電気鉄道に「富士山下駅(ふじやましたえき)」という駅があり、そのすぐ近くに店を構えていたので「冨士山食堂(ふじやましょくどう)」という店名にしたのだそう。
ただ初めての人には「ふじさん」と読みを間違えられてしまうそうです。
食堂の店長さん、あまりに私がこの話を面白がったものだから、丁寧に地図まで手書きして駅の場所を教えてくださいました。
そして、行ってみました!
こちらが「富士山下駅(ふじやましたえき)」。
1人でニヤニヤしながら駅の写真を撮っていると近所の人に怪しまれるかと思いましたが、どうやら多くの人が写真を撮りに来て慣れているらしく、通りがかった近所の方はスルーしてくれました。
よかったです。
あー、楽しかった♪
冨士山食堂 - ぐんラボ!
群馬のB級スポット特集、いつかやりたいな~!
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
◇◆◇◆◇◆◇本日の更新◇◆◇◆◇◆◇
神農原ラーメン(富岡市)
野菜あんかけの神農原ラーメンが人気♪
かき氷&ラーメン ざくろ(館林市)
日光の蔵元から仕入れた希少な天然氷使用!
イエローハット 桐生境野店(桐生市)
車のことならおまかせ☆
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
7月のテーマは「夏野菜」☆
高崎市「たんぽぽ家」さんの夏野菜の揚げ浸し(大)(780円)!
たっぷりの夏野菜を涼やかにいただきます♪
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*