2021/08/23。
常々「行きたいツアーがあったら言ってね」
と言う娘の言葉に甘えて、
【夏・旬の味覚!鮑陶板焼き御膳/賢島・宝生苑】
というバスツアーに参加。
こんな時代なので県外へのツアーはアウト。
県内の近場でのグルメツアーがメインなのだそうです。
それも愛知岐阜三重の東海三県に
「緊急事態宣言」発出された場合は中止になる可能性も。
観光業者も大変な事態なようです。
大型バスに定員23名と密にならない状態で出発。
11時過ぎに賢島宝生苑さんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/92e77241a094ffd73643c601788b031f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b9/12fa3743de11f1db23bf9817173dd75d.jpg)
思っていたよりはるかに立派なホテルでした。
サミットのときに当時の安倍首相がお泊りになったのだそうです。
11:20~13:00まで会食。
といっても4人掛けのテーブルにカミさんと二人。
食前酒からデザートまでカミさんの命令で
写真に収めさせられましたが、
ここではホテルのメニューに載っていたものを流用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/103064e69926a35edfc155db08df9aa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/71bf9d896e3515fde6147291cd88e0e6.jpg)
小食の私としてはとても食べきれず、
一部カミさんに手伝ってもらいましたが
それでもてこね寿司は
上に乗っかったマグロを食べただけで
すし飯はほぼ残す結果に。
午後は遊覧船で【あご湾島めぐり】
船はエスペランサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/d38803cf161d85d5d3a4263afd783d51.jpg)
客室からデッキまではかなりきつい階段でしたが、
久しぶりの雨上がり。
クーラーの効いた客室より
潮風に当たりたい思いでエッチラオッチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/223364a1a514250e5918adc99dca9fc9.jpg)
撮影しているところをカミさんに撮られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/98a1a676d0c70d186c995cf5a2c7461c.jpg)
ときおり日の差す時間帯もありましたが概ね曇り空。
夏らしい青空と入道雲がバックだと申し分ないのですが
昨日までの悪天候、今日の予報も傘マークがあったことを思えば
こうして屋外のデッキで写真を撮れるのはラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/5a97029be2bcaf796227a8a107efb08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/21786f7c212659b45a6695e419068673.jpg)
奥の建物には「ミキモト真珠養殖場」の看板が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/77e7b4a0ce70491ed7ff56c7145e8893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/57/40f22fab2b700efa5d70684443402df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/bc2e20e1293540e844694d86dadf1281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/46fa53c2869d008fd6552ae2810510b7.jpg)
島めぐりの終わりの方では途中下船して
真珠養殖工場で真珠の核入れを見学。
さすがに私は客室にいました。
写真の最後尾がカミさんです(^-^;
14:30に下船。
帰り道にはこの手のツアーお約束のお土産屋さんに。
今回のツアーでは一人2000円のクーポン付で
緊急事態宣言が出ると使えなくなるかも知れないというので
二人分きっちり4000円の買い物。
でも考えてみたら旅行代金は娘が支払っているので
1円も使わずにお土産まで買えたことになります。
帰りのバスの中で、ツアーガイドの人とジャンケン大会。
勝ち残り二名に賞品があるとのこと。
何と私は5連勝で一抜け。
賞品の伊勢うどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/9120d547cd2cee8245e18218070a2b3d.jpg)
お土産屋さんで買うつもりで忘れたものでした。
Twitterのリツイートとか、ほんの小さな運は持っていて
缶ビールの新商品とかチューハイとか〇〇チキンとか
年に数回当たったりしています。
今回もその口で賞品は500円ほどの伊勢うどん。
ド~ンと大きな運とは縁遠いみたいです(^-^;