2023/03/26。
松阪の娘からカミさんへのバースデープレゼント。
毎年のように東海ツーリストさんのバスツアーです。
娘の仕事上の関係もあるみたいです。
昨日はHITツアー[さくら!SL列車・お弁当付&方広寺]
7時50分久居交通本社車庫前。
ここから乗ったのは私たち夫婦だけ。
久居駅前でもう一組。
名阪関ドライブインで17名。
まだコロナの影響もあって大型バスに21名で募集定員いっぱい。
朝からあいにくの雨。
行き先の島田市の天気予報も降水確率90%。
昨日は若いバスガイドさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/71dda8fb5de73ca09fb30f67967e7af0.jpg)
11時半、新金谷駅着。
雨なのに駅前はSLに乗る人ですごい列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/dc439382ecfb58bd6d5d1b09c98d1ab4.jpg)
入線してきたSLを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/f815f46795c7debfb3117b65f89645b2.jpg)
C10 8号機でした。
7両編成なので後ろには電気機関車E10が補機に。
客車の車内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/5b2624f38a9a64e621f324f7668e4b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/5b2624f38a9a64e621f324f7668e4b97.jpg)
旧国鉄のオハ46?
子どもの頃を思い出しました。
SL急行「かわね号」は新金谷を11:52発で家山着12:20。
千頭までは以前の台風からまだ復旧していません。
この30分弱で配られたお弁当をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/46aa076d0de296abff011752f70d0105.jpg)
車窓からは大井川と桜並木が眺められて
晴れていれば絶景なのでしょうが
あいにくの雨と風。
窓は人いきれで曇って何枚か撮ってはみましたが
とてもアップできるような代物ではありません(^-^;
家山駅でSLの点検と水の補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/93/6a60600393f09720115b1ef63289559e.jpg)
家山駅前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/1fb17412aa299186f32d0ce7e372dfd0.jpg)
小一時間自由行動。
皆さんかわね桜の花見に行ったみたいですが
私たち夫婦は駅近くで折り返し運転のSLを撮ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9b/7f338a2fb1899001fd08259021caf99e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/9705a6c91762ba63d29841e27aba44fe.jpg)
来たときとは逆で、SLが補機です。
雨の中ですのでカミさんに傘を差してもらっての撮影でした。
SLの行った後はバスで待機。
ツアー料金は全国旅行支援対応で3,000円引き。
それに電子クーポン1,000円付き。
これは静岡県内限定なので近くのホテルでお土産を購入。
カミさんが会計をしている間にロビーから一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/9d85408a2ff864c6dd21c88e35bc3bdb.jpg)
大井川と大井川鉄道の鉄橋。
SLでも来ないかと期待していましたが
そうは問屋が卸してくれませんでした。
15:20、方広寺着。
浜松市北区奥山にある禅宗臨済宗方広寺派の大本山です。
立派なお寺ですが駐車場がとても高いところにあって
本堂まではすごく急な坂道。
ガイドさんが「車椅子を用意しましょうか」
若いガイドさん、勉強不足。
この坂道を車椅子では自殺行為。
そんなことは言えないので、
「駐車場近辺で写真を撮っていますから」
駐車所近くの三重塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/e4edb8deaba2ad420749943fc2ce5546.jpg)
問題の坂道から本堂方面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/1ea982e1a36d6afd16ba44c8e4eda53a.jpg)
写真だと分かりにくいですが
長くて急な坂道なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/1669aa1116225aa9409e249442c5448a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/7f04f6d89df611a1b476dee4c7eb567d.jpg)
16:40、帰路に。
途中「刈谷オアシスパーク」で休憩。
カミさん、風来坊を見つけ手羽先を15本購入。
晩ごはんの一品になりました。
東名阪自動車道の長島付近通過中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/3f9092ac9dbc1ec250569b4030f260a2.jpg)
左手には長島スパーランドのジェットコースターと観覧車。
この遊園地の所在地は三重県なのですが、
なぜか全国的には愛知県だと思われています。
20:00、ほぼ定時に出発地に到着。
途中給油して家に帰り着いたのは22時。
桜はせっかくの満開でしたが、
SLに乗ってSLを撮ったのが印象に残ったツアーでした。
プレゼントしてくれた娘には、
「天気が悪くて残念だったけど個人的には
SLが撮れたので満足したよ。ありがとうね」
と、SLの写真付きのLINEを入れました。
娘からの返信は「トーマスはいたの?」
私:「トーマスは夏休み限定だと思うよ」