2023/06/21。
前回のアップから二週間。
少しだけ変わったことが
あったようななかったような……。
「豆蔵」さん→図書館→「きららの里」さん→
小山田記念温泉病院退院でリハビリと定番のコース。
図書館に寄った後、少し時間があったので
隣の池を散策。
ハスの花の具合を見に行ったのです。
まだ少し早いかなと思いつつ行ってみると
幾つか咲いているのが目に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/9cb3056f516dd9a70d4e6057df143c3e.jpg)
まだ咲き始めたばかりで蕾が多かったのですが
完全に開いているのも何輪か。
手前の花と鯉のコラボを狙っているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/d2cc74f3f781cf933fffc1b9c9fe122a.jpg)
カメラはSony RX10M3。
5~6枚撮った内の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/64bca7242df15ebfa2fc2cf94a340d79.jpg)
何とか良い色合いで収まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/ba6c81f8d4db69d40e13941764c40e62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/c347ddcc556146963fabf0f0410ef043.jpg)
ピンクの花はまだ蕾が固そう。
池の畔の藤棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/c6778c530a5d2f5c6ed5ebef93d4d6ab.jpg)
花はとうに終わっていますが
実が生っていました。
池へ行く前に寄った図書館のギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/11/e406ee397be451a5ba344145a5161e69.jpg)
菰野町の魅力を紹介するコーナーが設けられていました。
コロナの時期には閉鎖されていました。
昨日お借りした5冊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/b8006a1e0de0e56a9b478cde0e221055.jpg)
先週の14日の水曜日は少しイレギュラーでした。
午前中はいつも通りでしたが
午後から市立四日市病院へ。
舌ガンの手術から今年の2月で2年。
1年過ぎるまでは毎月の検診だったのが
2ヶ月に一度になったのです。
口腔外科2階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/ea7074e8297939d00743c2a3b6bbbdd9.jpg)
思ったより混んでいましたが
意外に早く診察していただけました。
ガンに関しては「異常なし」
自覚症状は無いのですが、
ステージ3でしたし、入院時には手術後の経過も怪しくて
二度、抗がん剤治療をしているのでヤレヤレでした。
血液検査の結果は概ね異状無し。
「少し貧血気味だけど手術前の数値と変わっていないから
特に問題ないでしょう」
1階で会計待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/5ab6470518b37a837a9a43d411a19e9c.jpg)
診察だけでしたので500円でした。
6/18は「父の日」でした。
下の娘からのプレゼント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/4131ef12530b97992f1d86cf03f183b8.jpg)
毎年恒例の芋焼酎。
松阪在住の上の娘からはお酒のカタログギフト。
こちらも芋焼酎を注文しました(^-^;
二週間分のとりとめのないブログになってしまいました。
お付き合いいただきありがとうございました<m(__)m>