毎月第三日曜日は近所の「ポニーの森 尾高」さんで
「オアシスの会里親会」が開催されます。
10時からですが、9時半に行って
開始前にカミさんはワンコの散歩のボランティア。
私は釈迦ヶ岳を撮るつもりでしたが
あいにく雲のかなたでした(^-^;
東海地方は昨日梅雨明けしているので
スッキリとした青空を期待していたのですが。
里親会の様子。
今日は仔猫もいました。
会場では手作りのお菓子、無農薬野菜
花の苗などの販売も。
カミさん、ポケットに1コインだけ持っていたので
お菓子二袋と苗一株購入。
ピッタリ500円。
帰り道は路傍のキノコや植物を撮りながら。
シロオニタケ。
傘が軸から離れていました。
小さいときは雪だるまみたいで可愛らしいのです。
これは何だろう?
ヘビイチゴ。
先月まではビッシリと生っていましたが
今日目に付いたのは二個だけでした。
写真など撮っているものですから
カミさんに置いてきぼり。
最後の一枚はマムシグサ。
茎の部分の模様からこの名前になったとか。
春先にはコブラが首をもたげたような花?ですが、
つぶつぶの実になっていました。
秋になると真っ赤になります。
「里親会」で二時間ほど過ごし、帰宅したのは昼前。
今日は黒猫のトライアルが決定とのこと。
うまく慣れてくれると良いのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます