趣味は読書とカメラ。
本はほとんど図書館でお借りしています。
水曜日の通院リハビリ前が図書館に寄る日。
そんなこともあって今日の午前中で
読む本がなくなってしまいました。
PC机の横には防湿庫。
午後から何気に
カメラやレンズを出していじったりして。
要するに暇つぶしなのです。
保護者無しでの外出は禁止されているので
デッキテラスでカメラを取っ替え引っ替え撮影。
五百羅漢の藤棚とか大泉駅前のネモフィラ畑とか
撮りに行きたいところは色々あるのですが……。
デッキテラスの頭の上。

コナラの新芽がずいぶん出てきました。
新芽といえば玄関前のゴンズイの木も。


何年か前には巣箱にヤマガラが入居してくれました。
とてもラッキーなことに
巣立ちに立ち会うことができました。
ゴンズイの木の下にはオトメツバキ。

花が散った後の新芽です。
その隣の山茶花の新芽。

花壇のオオデマリ。

カミさんが、バッサリ枝を切ってしまい
枯れたのかと思っていたのですが
先週くらいから新芽が出て
ずいぶん立派な葉っぱに育っていました。
オオデマリの手前のシャクナゲ。

もう2~3日で咲き出しそうです。
左の白い花はクリスマスローズ。
デッキテラスの東側にはツツジが数本。


三重県民の森のツツジは満開ですが、
我が家のツツジは開花寸前。
デッキテラス北角のつる性植物。

名前は分かりません。
カメラを持っているついでに撮ってみました(^-^;
防湿庫に入っているのは
EOS1DM3、EOS Kiss X6i、RX10M3、DMC-GF3、PowerShot G7。
レンズは単焦点2本にズームレンズ3本。
メインに使っているカメラはRX10M3で
サブがEOS Kiss X6iに18㎜‐55㎜の標準ズーム。
DMC-GF3、PowerShot G7は片手で扱えるので
ワンコと散歩するときに持ち歩いていましたが、
ワンコが亡くなってからは防湿庫の肥やし状態。
EOS1DM3は永久保存版的な扱いかな!?
5台とも異状なくシャッターが切れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます