要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

もう少し寿司屋の話を

2020-01-20 10:36:25 | 日記


入院時、退院してからのデイサービス。
私が元寿司職人だと話すと一様に驚かれました。
雰囲気がそれっぽくないみたいなのです。
28歳と、この道に入ったのが遅かったのも
関係しているのかもしれませんね。

皆さん一応にお持ちなのが
「回らない寿司屋」=「高級店」=「敷居が高い」、
といったこと。

絶対的な金銭面でいえば決して安いとはいえませんが、
コストパフォーマンスを含め様々な要素を加味すれば
むしろ安いとさえ思います。

絶対的な金銭面で安いといえば、先ずは回転寿司。
スーパー等のお持ち帰りの寿司。

大トロ一貫だか一皿が100円……などとCMでやっていますが、
これはもうどういう流通経路でどんなマグロで
原価はいくらなのか???????

乃婦寿司では大トロは一貫800円~1000円。
一貫は普通は一個(二個というところもあるようです)。
つまり、カウンターに座って大トロを注文(立喰いといいます)すると
1600円~2000円ということになります。
高い?

名古屋中央卸市売り市場のマグロ専門の卸売業者から仕入れた
最高のインドマグロを使っています。
気に入ったマグロが入荷すると一本買いして、
仕入れの都度冷凍庫から1/4とか1/8にカットしてもらっています。

一本買いなので中トロも赤身もありますが、
それらを含めて原価計算すると
大トロに関しては全く儲けは出ません。
手くずや筋の強い部分を削り取って作るトロ鉄火やネギトロで
何とか損しない程度にやっているというのが現状です。

長々とマグロを書いてきましたが
他のネタの場合は仕入れ値×2が基本。

あまり他の寿司屋で「立喰い」をしたことがないので、
本当のことは分かりませんが
「安くて美味しい」との評価をいただいています。

私が現役だった頃のカウンター風景。

テレビの下が私の定位置でした。

カウンターは定員9名。
立喰いですと一人で三名相手が精いっぱい。
他にもテーブルや座敷、出前をこなしながらです。

回らない寿司屋は高いし敷居が高いので……云々から
始めたのですが、話が少しずれてしまったようです。

初めてでしたらテーブルか座敷で盛り合わせや定食をお勧めします。
お昼でしたら日替わりランチもあります。

握り一人前に小鉢二品、茶わん蒸し、赤だし、フルーツで
税抜き1000円と大変お値打ちです。

何度か来店いただいて慣れてきたらカウンターへ。
何といっても寿司屋の楽しみ方はカウンターに尽きます。

職人と話をしながら軽く飲んで、
適当に寿司を食べて
大体ご予算は5000円~8000円見当だと思います。

最後に最も多い質問が、
「何から注文すればいいの?」。
たぶんTVの影響で(通)ぶった話の影響かと思いますが
「好きなものから好きなように頼んだらいいですよ」。
安くはないお金を払って食べるのに
何の遠慮も要りません!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿