2013/01/01。
ちょうど10年前のお正月。
我が家のワンコと娘のワンコが娘宅に集合。

センターが我が家のショコラ君。
娘のワンコへのネーミングは少し変わっています。
左からケダマちゃん、モンちゃん、ビーダマ君、カゲカツ君。
娘は高校生のころからロックバンドで
作詞作曲リードボーカルを担当。
作詞をするくらいなので言葉に対する感覚が
一般的でないのかもしれませんが
ワンコのネーミングに関しては?????
モンちゃんが亡くなったのは2021/03/09。
ちょうど私が市立四日市病院へ入院中で、
抗がん剤治療で七転八倒している頃でした。
朝、様子がおかしかったので
子どもを学校に送ってから
獣医さんに連れて行くつもりだったのが、
学校から帰ってみると事切れていたそうです。
空飛ぶ忍者犬として雑誌に載ったり
TVで紹介されたこともありました。
TVで紹介されたこともありました。

お正月の3日にショコラ君が逝き、
娘に電話してマナーウェアを使っている
ビーダマ君に「残っているものを持っていくね」
と話していたのですが……。
6日の夜に娘からLINE。
「ビーダマ君、今日亡くなった」
15年ほど前、すでに3匹のオーナーだった娘ですが、
ある日、行きつけのペットショップにいるときに
返品されてきた黒のMダックスフンド。
脳に重い障害があって、歩くこともままならず
獣医さんの診立てでは「余命数ヶ月」
ペットショップでは殺処分するしかない、とのこと。
娘は「私にめんどう見させて」
多頭飼いが良かったのか
ビーダマ君は走れるまでに回復。
娘宅の庭はドッグランになっています。


2010/10/27。
ショコラ君、カゲカツ君、ビーダマ君のダックスリー。
2012/11/24。

先に亡くなったモンちゃんとのツーショット。
同日、ソロで。

冒頭にアップした5匹は
ケダマちゃんとカゲカツ君の2匹になりました。
2匹とも15歳の老犬。
他の仔の分まで長生きしてほしいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます