![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/ed754c46871b1622178864434a762ada.jpg)
毎年3月3日を中心にいなべ市では
「あげきのおひなさん」が町を上げて開催。
今年は2/22~3/8に開催予定でした。
カミさんと「何年かぶりで行きたいね」
と話していました。
通院リハビリの帰り道に
いなべ市のスーパーまではよく行くので、
そこからは10分ほど足を延ばすだけです。
こんなご時世なのでもしかしたらとネットで調べたら
2/29からメイン会場が閉鎖とのこと。
やっぱりというか残念というか……( ´•௰• ` )
ウッドヘッド三重と阿下喜会館は閉鎖されていますが
阿下喜地内100軒余では
期間内に展示されているということです。
以前撮った写真を何枚か。
先ずはメインのお雛様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/8013a0677ed547360e6bee8d27c93a30.jpg)
2016年の「伊勢志摩サミット」の年でした。
奇しくも閏年なので「リオオリンピック」の年でもありました。
会館のメインスペースのお雛様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0e/13aca303549625c2441baf122c385b05.jpg)
センター付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/5b60b707bdc740a928ae40cd33beb897.jpg)
変わり雛なども展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c6/07bfa4cbbfc0f94dbedaa49d29bba77b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/47f069c1a51e3fd633a3c2c2a2f9c155.jpg)
蛇足になりますが、
お雛様というのは男雛と女雛のふたりで一対を表しています。
お内裏様というのはお殿様とお姫様のふたり で一対。
童謡の「♪おだいりさまとおひなさま ふたりならんで……♪」
というのは、一対+一対で「♪よにんならんで♪」となるので
間違いということになります。
それにしても図書館も休館になっていますし
コロナ禍の一日も早い終息を祈るばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます