泊りがけの旅行なんて何年ぶりだろう?
寿司職人をしていた頃は年に二度ほど
一泊でゴルフ旅行に行っていたものですが、
10年以上も前の話です。
一ヶ月ほど前に松阪在住の娘が
奈良井宿の旅館を予約してくれました。
塩尻の「レザンホール」での仮面ライダーショーが
メインイベントだったのですが、
昨今のコロナ禍の影響もあって中止に。
どうするのかな、と思っていたのですが
宿の予約を取ってあるので
木曽路へのドライブ旅行ということに。
娘と孫二人、私とカミさんの5人旅。
東名阪四日市IC近くで待ち合わせ、
娘の車で出発。
中央自動車道恵那ICで降り、恵那峡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bb/da37183c1af75474d446c9b5391333a6.jpg)
高速ジェット船で恵那峡クルージング。
両岸には奇岩・怪石がそそり立っていて、
けっこうな迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/c3bc96f20928382bb47af6b08a230c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/1d51c11d9df80b53b266134b74062ec2.jpg)
関西電力大井ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/8731fb44da63d2dbc61784e25ae41aca.jpg)
梅雨明け初日で気持ちの良い青空。
夏雲の下には恵那山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1b/06c2e5c26c096c5601a20b10218dbba9.jpg)
お蕎麦屋さんで昼食の後、中津川の「博石館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/85f52bd625046202bc5a74f7f8d61a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/95f7ac7ea23c108e1e158061395bf966.jpg)
孫たちは宝石探しに熱中。
私は午後の日差しで熱中症寸前(^-^;
再び中央自動車道へ。
恵那山トンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/e4c3d2f75a01de2e41f5c41e2b1a23dd.jpg)
トンネルを抜けると道の両側にはリンゴ畑が。
伊那ICで降り奈良井宿へ。
途中、権兵衛トンネル手前の温度計は22℃。
エアコンを切って窓を開けていたら寒いこと!
16:15、「御宿 伊勢屋」さんにチェックイン。
荷物を置いて街道を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/1afa8674c683f8c288dca2b93b66c6fa.jpg)
恵那や中津川では真夏日でしたが、
奈良井宿は真夏とは思えない気温。
でも、日中の疲れと車疲れで散歩は30分ほど。
宿の部屋で寛ぐことに。
風呂、食事の後、
午後9時過ぎには夢の中。
5時過ぎに気持ちの良い目覚め。
6時過ぎ、別の部屋に居た孫たちが乱入。
朝食の7時半まで朝の散歩へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/a4a079ddb8af6c590718c132ab808ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/9438e767815fceb9ad8c506888077696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/903f336d248dcfac2ef49d64573afa26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/efb9d1930a273c192ea27d57466f5bb4.jpg)
立派なお寺がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/ab94c75d5d01c1644877b9e16accabf7.jpg)
山門前の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d4/3d9aa2efe9646cc22a439b8b5f303ddb.jpg)
まだアジサイが咲いていました。
鐘撞堂。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/a285873350f87669eb8b32fe54709857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/a285873350f87669eb8b32fe54709857.jpg)
9時、チェックアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/24c2e2ee7f36972a11685af3fc689634.jpg)
中央本線の踏切を渡ったところにSLが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/b6ecbe4f31c19fae66f4c78dc359cfea.jpg)
昨夕の散歩で行きたかった「木曽の大橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/17/cf4968e9e9036f4d3790ac30024a7cf7.jpg)
「美しい総檜造りの太鼓橋は、橋脚を持たない橋としては日本有数の大きさ 」
とのことです。
この日の目的地は、信州塩尻農業公園「チロルの森」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/45f255340a120498c14a5452ff8f363c.jpg)
涼しい奈良井宿から盆地の塩尻は朝から真夏日。
入場ゲートから公園へのアプローチですでに汗が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/406d1196e21e211d5e0847af2b5c2170.jpg)
遊具やら動物とのふれあい広場などで、
孫たちは元気いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/5eb37363081c89ec0404597d19c21368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cb/fa9cc63b12466bf29b18bbd62942ac73.jpg)
私は木陰で休み休みしながら、ヨタヨタと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f7/f366835c97854ab8ab396975a30812c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/9295f208a6aa87e97bfdabaaf7dc1d08.jpg)
通院リハビリ、デイサービスよりはるかに運動になりました。
午後からもう一ヶ所寄るつもりでしたが、
娘もカミさんも、当然私もバテバテ。
帰り道にどこかでご飯にしようと
とりあえず岡谷ICから長野自動車道へ。
中央自動車道に入り、昼神温泉へ寄り道。
16時前で昼食だか夕食だか分からないけれど
お蕎麦と五平餅をいただきました。
お土産などを買い、園原ICから再び中央自動車道へ。
後は一路四日市へ。
「チロルの森」の途中からカメラを放棄。
くたびれて撮る気力が失せました。
それでも静止画182枚+動画。
昨日と今日の午前中でようやくRAW現像終了。
娘夫婦と孫、カミさんにLINE配信。
明日は通院リハビリ。
理学療法ですが
軽めのストレッチだけにしてもらおうかな(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます