懐かしい味

2014年04月11日 | 日常生活

4月11日(金)  

 

朝からいい天気

朝晩はまだ肌寒いので 上着が必要な越後地方

桜も咲きはじめて来たけど 夜桜は・・・寒いね

 

10日の夕ご飯

    

天丼  生協さんのチンするかき揚げに ちょっと甘めのタレをかけて

のりは雑に切ったら 大きかったか・・・・

玉子スープ   モヤシサラダは中華味で

この日も簡単に 美味しくいただきました。

 

今日 コンビニでこんな懐かしいものを発見

シールも付いていたし お腹も減ってたんで買ってみた

    

サンドイッチの アンコ&ホイップ

中身は

    

アンコもクリームもたっぷり

以外と甘さ控えめなアンコが美味しかった

そして懐かしい味

 

その昔

アタシがまだ うら若き乙女で看護学校に通っていた頃

実習病院の近くに オニギリ屋さんと並んで 

かなりお年のおば~ちゃんが 自宅でやっているパン屋さんがあった

もちろん 売られているパンも 今流行の惣菜パンとかのたぐいではなく

コッペパンを半分に切って 玉子とか焼きそばを挟んだり

耳の付いた 食パンでのサンドイッチ

・・・そのサンドイッチの具も 素朴なものだったわ~

そんな 素朴なお店のショーケースで異彩を放っていたサンドイッチ

それが このアンコ&クリームだったのよ

もちろん このコンビニのサンドイッチよりもパンは固めだし・・・・

もっと硬い 耳の部分も付いてたわ

なつかし~~ 好きで良く買っていたわ

あの おば~ちゃん元気かしら?

健在ならきっと 100歳は過ぎているわね(笑)

 

・・・・ピーナッツクリームが挟まったサンドイッチも美味しかったな・・・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕ご飯  | トップ | ようやく越後地方でも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常生活」カテゴリの最新記事