今年も一年ご苦労様でした。

2014年12月26日 | 仕事のこと

12月26日(金)  時々

 

天気予報では吹雪の予報でしたが

嬉しいことにオオハズレ

時々 チラチラ雪が舞う程度です。

・・・年末は 10年に一度の大雪予報ですが

(コチラも ハズレてくれることを願ってます)

 

さてさて クリスマスも無事に終了し もうすぐ年末

今年も何もしないうちに終わっちゃいます

もちろん 仕事も 色々ありましたが 30日で仕事収め

本当なら 最終日のお昼にみんなでランチ・・・・でもいいんですが

なんたって アタシは29日から 音楽研修のため明日の27日が仕事収めです。

他の人も 今日で最後の人もいるし もちろん休み中も出てくる人もいます。

なので みんながそろう 今日のお昼に 豪華?ランチでお疲れ様会です。

 

・・・・・・食堂ランチではないですよ(笑)

 

色々あって 1時半頃のお昼ご飯になってしまいましたが

まずは ご飯 ご飯~

      

宅配の チラシ寿司  お吸い物つき

総師長さんが ポケットマネーからちょっと出してくれたので

(ボーナスも出たしね)

実費は 500円弱くらいでチラシ寿司ですよ

 

     

ご飯もぎっしり 具もたくさんの種類が乗っていてお腹いっぱい

もちろん 患者さんからの差し入れの みかん&煎餅もいただきます。

 

総師長さん ごちそうさまでした。

 

本当は やめようかな~って もうちょっと家の近くで働こうとか

忙しくないところがいいな~って思ってたけど

時間にちょっと自由が利くし

わがままも言えるし

人間関係も今は 嫌じゃないし

まあ 来年ももう少しがんばって働くかな(笑)

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ごろの行いが悪い?

2014年12月24日 | おでかけ

12月24日(水)  

 

みなさま お久しぶり~

毎日 雪と戦い・・・ヘトヘト

ようやく 今日は雨

でも また明日から第五弾寒波がくるんだって~~~

もう 雪はいらないわ

 

そんな 寒波がやってきていた少し前

きりっちと二人 夢の国へ逃亡

楽しむぞ~って 始発の新幹線に乗ったはいいが・・・・

長岡を出て 15分走った頃 いきなり新幹線の停電

それもトンネルの中で

外も 新幹線の中も真っ暗

車内放送も途中から入らないし・・もちろん暖房もストップ

これが よくニュースできく 新幹線の中で一夜を過ごす?

トンネル内の 薄明かりで見える文字は

トンネルの先まで 9.8キロ  後ろまでは14.5キロ

・・・歩けないわ

2時間くらい ただただ暗い車内ですごして

乗っていた新幹線は 自力走行不可能ってことで

助けに来てもらった 別の新幹線に乗り換えて 手前の駅に引き返す

そのあと また別の新幹線にのり 無事に江戸に着いたのは

3時間以上遅れた お昼だった・・・・

日ごろの行いが悪いのか?

雪には強い 上越新幹線なはずなのに

電気系統はやっぱり弱かったのね

 

そして 無事に夢の国に着いたはいいが

どの アトラクションもファストパスは終わり・・・

並び時間が 120分待ち以上

とりあえず 夢の国で一番に並んだのものは

 

カレー屋だった(笑)

 

そう 夢の国に来ても カレーを食べるアタシときりっち

美味しかったわ

 

ちなみに夢の国の写真は

   

これだけ・・・

う~ん リベンジに行かないとだわ

もちろん 温かくなったらね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUBWAYでランチ

2014年12月10日 | ランチパスポート

目の奥の痛みも軽減中

本日2度目の投稿

 

 

ランパスランチ2軒目

年賀状印刷を待っているついでにちゃちゃっと(笑)

同じショッピングモール内にある  

SUBWAYで

     

BLT+ドリンク+ポテトの3点セット   790円が500円

もちろん 野菜を大盛りにしてもらいました。

ポテトはチーズ味で ちょっとカロリーもアップ

でもいいの  広いショッピングモール色々見て歩いたからね

 

ハンコウも

    

無事ゲット

久しぶりのSUBWAY美味しいかった

でも やっぱり日本のSUBWAYはちょっと小さいね

もう1個くらい食べれそうだ

 

あっ フードコートで食べてんだけど

隣の席に座った 高校生カップル

女の子が小食?

かけうどんを食べてたんだけど

うどんを一本づつ食べるの  それもズルズルすするんじゃなくて

ゆっくりチュルチュルって感じで食べるのよ

男の子は大盛りうどんを がっつり食べて

食べ終わってから ず~~~っと女の子が食べ終わるのを優しい眼差し?で見守ってたわ

・・・・途中で たこ焼きも買って食べてた

えへへへ  フードコートでの人間観察面白いわ

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定品が多い

2014年12月10日 | 期間限定品

12月10日(水)  

 

久しぶりの

気温は低いけど が出ているだけで気分もいいね

また週末は雪らしいけど・・・・

 

さてさて まずは昨日の夕ご飯

    

油揚げのひき肉&野菜詰め   

ポテト&ツナサラダ

野菜サラダは前日の残り

この日は 目の奥が痛くて

本当は何にもしたくないし 動きたくもない~って気分だったけど

油揚げとひき肉をどうしても使ってしまいたくて

重い腰を上げたアタシ

爪楊枝ではなく パスタで油揚げをとめてみた

ぐ~たらしたわりに 細かいところは気を使う(笑)

いいね いいね ゴミも減るし なんたって大口でパクッてかぶりつけるね

今度からはパスタでとめようっと

でも アタシの力が強いのか はたまたパスタが細かったからなのか

何本か バキバキ折れたわ・・・

まあ パスタが細かったからってことにしておこうっと

 

そして 目の奥が痛いわ~って言ってたくせに

飲み物はコチラを

    

クリアアサヒ 摘みたてホップ

もちろん 期間限定品

クリスマスとか 年末に向けてなのか

おビールも期間限定品が多いわ

お値段も変わらないので 買って飲んでみた

(モチロン 失敗が怖いので一本買ね)

う~~~ん アタシは普通のクリアアサヒのほうが好きかも・・・・

一本にしておいて良かった

今度は 違う種類にチャレンジだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチへ

2014年12月07日 | ランチパスポート

本日 2度目の投稿

・・・・まとめてじゃなく 毎日コツコツ投稿しろよ~って いわないでね(笑)

 

せっかく第2弾を買った ランパス本

なかなかいけませんでしたが 

このたびようやく 無事にランパスランチへ

二日酔いのゴルキチ君は家でお留守番

きりっちと二人でGO~

 

四季彩 桃園 (しきさい とうえん)

   

駅前にあるお店 

 

    

夜は 居酒屋 創作料理が美味しそうなお店です。

今度の女子会で使えそう

 

ランチメニューも色々ありますね

    

 

ランパスランチは こちら

    

越の鶏のクリームグラタン ドリンクつき  850円が500円です。

グラタン  キャベツともやしのおひたし  ひじきの煮物  ポテトサラダ  中華卵スープ

パンかご飯が選べます。

どれも おいしかったんだけど スープだけはしょっぱかった・・・・

パンもこれじゃ足りな~い 

 

    

すべて食べ終わって ドリンクがきて  もう一度ランチメニューを見たら

・・・・パン&ご飯 お代わり自由って書いてあった

それも 赤い字で(笑)

もうちょっと 早めに気が付けばよかったな

 

無事にハンコウももらいましたよ

    

 

 

ランパスランチ

楽しいし リーズナブルでいいんですが

ここ越後では 土日に使えるお店が少ないように思えます。

もう少し 土日に使えるお店が増えてくれるとありがたいな

 

ランパス Vol.2  一軒目だと思ってたら 別のページにハンコウが・・・

その真相はまた次回(笑)

 

    

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする