楽チンお昼ごはん

2015年02月25日 | 家ご飯

2月25日(水)  時々

 

少しずつ暖かくなってきている越後地方

雪はもう終わるかな・・・

 

まずは24日の夕ご飯

    

煮魚  魚の名前は忘れたが白身の美味しい魚でした。

春雨スープ  インスタントです。

ほうれん草とベーコンの卵炒め  ほうれん草で鉄分補給

加賀天揚げ  トースターで焼いて生姜醤油でいただきます。

この日も 美味しくいただきました。

 

今日は水曜日  

本当なら 定時で帰れる貴重な水曜日

でも 今日は違った

朝から 2人も急遽お休み

おかげで結局今日も残業・・・

せっかく 定時で帰ったら 袋めんを食べようって思ってたのに

(朝から 頭の中がラーメンだったのよね 笑)

残りのご飯がなく 帰ってから作る元気もなく

コンビニに寄りみちしちゃいました。

そんな コンビニお昼ごはんがコチラ   

    

おにぎり(エビマヨ&明太こんぶ) インスタント春雨スープ

袋に入っているのは コロッケ

お皿に移さず 袋のまま食べるコロッケ

なんだか学生のころの買い食いを思い出して懐かしくなったわ

学生のころは2個3個食べれたのに・・・

今は一個で十分(笑)

昔を思いだした 楽チンお昼ごはんでした。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業のご褒美?

2015年02月24日 | 仕事のこと

2月24日(火)  

 

今日の天気は曇りだよね?

なんだか眼がかすんで視界がすっきりしない・・・・・

TVのニュースで 黄砂が飛び始めましたって言ってから

そのせいかな

年齢によるかすみじゃないことを祈るわ

 

 

ちょっと前にお友だちから 嬉しいニュースを聞き

(今年は春に一時帰国するから あそぼうね~ってさ

遊ぶため? 飲み会のため?に 節約生活を頑張り

なおかつ 仕事も きりっちが修学旅行でいないのをいいことに

残業をがんばりました。

そう 残業と言えばお昼ごはん

お弁当をもっていってもよかったんだけど

みんなと一緒に食べる 食堂&売店のお弁当がうらやましくてさ

アタシも ここ数日  パート仲間と売店のお弁当生活をしちゃいました。

 

まずは 

    

中華バージョンで チャーハン弁当

意外と美味しく ご飯もパラパラだったよ

付け合わせは 白身魚のあんかけ  ウズラの卵のケチャップ和え

デザートは 濃厚抹茶プリン

 

2日目は 

    

卵丼&ワンタンスープ

おやつは 貰い物 鉄入りウエハース

あっはっはっは~ お弁当のふたをつけたままだった(笑)

340円だったのね

 

3日目

    

酢豚丼   この日は3時過ぎに買いに行ったら 半額だった

180円で買えたので デザートで牛乳プリン付きよ

 

最終日

    

野菜豆腐丼&ワンタンスープ

揚げの中に 野菜入りトーフハンバーグが入ってます。

ヘルシーって書いてるだけあって 超薄味で本当にヘルシー

かかっているお醤油味の餡も薄味

う~~ん これはもう買わないな・・・・

せっかくの最終日

やっぱりみんなで食堂に行くべきだったかな

まあ また機会があったら

残業頑張ろう~  もちろんお弁当のために(笑)

残業を頑張ったご褒美だね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へGO~

2015年02月23日 | 外ご飯

2月23日(月)  

 

 

お天気はイマイチですが 気温は高く

ようやく大量の洗濯物が終了しました。

(思ったほど くっちゃくなくてよかったわ

 

本日 きりっちは修学旅行の代休

アタシも 今まで激務に耐えたからここらへんでリフレッシュ休暇を

二人で お土産をもって アタシの実家へGO~

じぃ~ちゃん&ばぁ~ちゃんにおこずかいをもらったからね

お土産も忘れずにわたして

旅行の楽しい話を 色々聞かせてあげるきりっち

そんなことをしていると あっという間にお昼

お昼ごはんは じぃ~ちゃんの行きつけのお店で

    

きりっちは タレかつ丼  サラダ 味噌汁 漬物付き

 

    

じぃ~ちゃんは 天丼ミニそば付き  味噌汁 サラダ 漬物付き

早朝から 家の周りの雪割をして頑張ってたから

美味しいものを食べて まだまだ頑張ってもらわないとね

 

    

アタシ&ばぁ~ちゃんは 和御膳 

天ぷら お刺身 揚げ出し豆腐 きんぴら 卵焼き ご飯 味噌汁 漬物付き

アタシは何にもしてないけど(笑)

ガッツリ食べて 午後から? 夕方から夕食準備がんばります。

 

    

きりっちの別腹 チーズケーキ

修学旅行に向けて 何故かダイエットにハゲんでいたきりっち

帰ってきたら 甘いもの食べたい~~って ずっと言ってたからね

優しいじぃ~ちゃんに甘えて

しっかり別腹に入れてました(笑)

 

このお店 今回は個室に入れてもらったんだけど

隣の部屋の おばちゃんたちの会話がマル聞こえ

この日の話題は 病気&病院

〇〇の病院はいいとか  〇〇の病院は薬が外の薬局だから高いとか

モチロン アタシの働いているところも話題にのぼってました

嬉しいことに 

先生も優しいけど 看護師さんたちがいい人なのよ~って

嬉しくなって ふすまを開けてお礼を言うところだったわ

きっと 通っている人ね

たぶん あの声は・・・・・・(笑)

今度 来たらお礼を言うか

いや びっくらこいてひっくり返っても困るので 黙っていよう

お礼は心の中で言っておくわ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの修学旅行

2015年02月22日 | 日常生活

2月22日(日)  

 

天気予報では雨だったけど 

朝からの越後地方

暖かくて気分もあがります。

花粉症の人は大変な時期なんでしょうが・・・・

 

昨日 無事修学旅行から帰宅したきりっち

毎日が楽しかったみたいで

家に帰ってからもおしゃべりが止まりません

(引率の先生たちはきっと大変だったんじゃないでしょうか 笑)

そんなきりっちの お土産はこちら

    

工場見学に行った先の  紅芋タルト

    

見た目の色は えっ~~~って感じですが

これが 美味しいのよ

 

 

あれ? これだけ?

 

そう 今どきの中学生の修学旅行

行くときも先に荷物を送って 

帰りも大きな荷物は送るんだって

それも 学校あてにじゃなく 自宅に郵送されてくるらしい

昔はさ~ 大荷物を持ってよっこらせっと帰ってきたよね

そして家で 荷物を開きながらお土産を配ってさ

今は リュック一個で移動

時代は変わったわね(笑)

 

 

そんな 自宅で荷物を待ちながら食べた休日のお昼ごはんは

    

カップら~めん

袋めんが多かったから 久しぶりのカップ麺

美味しくいただきました。

 

 

ところで 大荷物はいつ届くのだろうか?

洗濯物が・・・・怖いわ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはここから

2015年02月21日 | ランチパスポート

2月21日(土) 

 

本日二回目の投稿

楽しんでます。

 

ランパス第三弾をもって向かった先は

    

ラーメン なおじ

やっぱり土日に使えるお店は ラーメン屋さんが多いな・・・

前日 飲み会だったゴルキチ君のリクエストでラーメン屋さんへ

 

 

    

味噌じろう  800円が500円

お~~ 幸せの湯気が(笑)

ちょっと猫舌のアタシは 舌をやけどしました

麺アップの写真を撮ればよかったですが

麺は 極太麺でモチモチしていて

食べ応えありあり

ランパスVol.3 一軒目美味しくいただきました。

 

   

ハンコも お店の名前入りハンコゲット

 

今回は 何店行けるかな

5月19日まで楽しみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする