ランパスデビュー

2014年08月31日 | ランチパスポート

8月31日(日)  のち

 

いい天気だったのに 午後からは雷とゲリラ豪雨・・・

あっという間に家の周りは水溜りができました。

こんな日は 24時間TVでも見て まったり過ごすのが一番ですね

40代代表の TOKIOのリーダー  マラソンがんばれ

 

本当は昨日のランチに行きたかったお店・・・・

思ったより 仕事が長引いて結局行けず

今日 無事にランパスデビューです。

(お一人様ではなく 暇なゴルキチ君と一緒に)

 

そんなデビューを花々しく飾る初のお店はコチラ

     

津々味亭(つつみてい)

 

     

ランパスでは長岡コーナーの一番最後のページですよ

 

店の前にはメニュー看板

     

定食屋さんなので どのメニューも美味しそうです。

お店の人たちも とても感じがいいですね

これはポイント高そうですよ

 

 

      

メニューは チキンカツ定食 ご飯 温玉 漬物 味噌汁が付いて830円が500円

チキンカツも大きいし ワンプレートにキャベツとナポリタンパスタとポテトサラダも隠れています

 

      

衣も厚くなく チキンのほうが厚いですよ

 

これらを美味しく頂いて

     

笑顔のかわいい おばちゃんから 無事ハンコウも押してもらいました。

 

楽しくて 美味しいランチパスポート 早く次のお店に行きたいわ

 

 

後ろの席にいた 同世代と思われる女の人が お一人様ランチでした。

きっと ゴルキチ君がいなかったら声かけていたかも(笑)

アタシもがんばろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2014年08月29日 | ランチパスポート

8月29日(金)

 

本日2回目の投稿

暇なのか~?

 

 

そうでもないんだけどさ~

ちょっとうれしくなって 早速投稿してみたわ

 

他の人のブログで見かけて

いいな~~~って 越後でも発売されればいいのに~って思っていたら

 

そしたら

 

 

そしたら

 

ようやく発売よ~~~~

 

じゃん

     

ランチパスポート創刊号 長岡県央版

まだまだ 創刊号だから 協賛しているお店も少なめだけど

これでも十分満足できるよ

土日使えたり 夜も使える?お店もあり

ゴルキチ君の行きたかったラーメン屋さんも載っている

さっそく お友達に声をかけて一緒に行く計画だ

(500円で食べれるのはアタシだけだが・・・)

それと お一人様ランチもちょっとなれてきたし

行けそうなお店に行ってみようかな

さっそく コンタクトをはずして(コレ重要)じっくり見てみよう

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老眼にはつらい

2014年08月29日 | 日常生活

8月29日(金)  時々

 

秋のような涼しい風が吹き始めた越後地方

もうそろっと 長袖ださないとだな~

 

28日の夕ご飯

時間がなかったので簡単に作ろうご飯

     

焼きそば  カレー味

肉がなかったのでウインナーを入れた カレー味にはなんでもOKだな

シラスネギマヨ

他は 朝作ったお弁当のおかずの残り物などで美味しく夕ご飯

 

なぜ 時間がなかったのか・・・・

老眼を酷使して チクチクゼッケン付けを

赤い布を 赤い糸で縫う・・・

かなりつらかったわ

最近 めっきり目が衰えてきて

針仕事が苦痛なアタシ

 

そんな老眼にはつらかった 完成品

     

今は 自分で好きな番号を選びます。

もちろんきりっちは アニメのキャラクターで9番を選びましたよ

こんなにがんばったんだから もう最後までこの背番号で行ってちょうだい

おねがいしますよ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいプレゼント

2014年08月28日 | 日常生活

8月27日(木)  

 

お天気はいいけど気温はそんなに高くなくて27度くらいかな・・

風も涼しくて とても過ごしやすい越後地方

ここしばらく 扇風機もお休みです。

 

では 涼しかった26日の夕ご飯から

     

マグロのすきみ丼  お魚スーパー10%割引な第4水曜日だったのよ~

ナメタケ&大根おろし   マカロニサラダ

豚汁

ようやく 豚汁のような煮込み・・・温かいお料理が美味しい季節到来です

・・・・越後地方だけか?

涼しくなってきし もらった大根もあるし

葉物野菜は高いし  これは根菜類やきのこでがんばるしかないよね

久しぶりの 豚汁美味しくいただきました。

今回急に涼しくなってメニューを決めたので ちょうどいい味噌が用意できなかったのが

ちょっとばかり残念ではありますが・・・

これから秋に向けて 温かい料理で体を中から温めて

寒い季節を乗り切らないとね

 

最近 職場の人たちから頼まれて

銀行での振り込みや 郵便局での振込み

半日パートでしか用事が足せないことをお願いされて色々やってきたら

お礼に コチラをいただいた

     

え~~ いいのに~

かえって気を使わせちゃったよ~って 言ったけど

みんなが いいの いいの ほんの気持ちだからって(笑)

オヤジギャグ?

ほんの気持ちって たぶん方言かも・・・・

標準語に言い換えるなら ちょっとした気持ちだよって感じかな?

こんな本をもらったからには お料理がんばらないとね

これから始まる食欲の秋に向けて

そして ちょっとした楽しみに向けて節約のため安い食材で料理を作る

それも簡単に 美味しくね

いっちょ~ がんばるかな

 

 

 

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんランチ

2014年08月27日 | 外ご飯

8月27日(水)  

 

今日の気温は23度

涼しいより肌寒い・・・・

暑さはまた戻ってくるのかな?

 

26日の夕ご飯は簡単ワンプレートで

     

ハンバーグ  

付け合せは レタス キュウリ トマト ポテト タラコパスタ

玉子スープ   キュウリのからし漬け

このハンバーグ 生協さんで買った簡単焼くだけのものなんだけど

中身にカレーソース入りなの

まあ チーズのように切るとトロリンコってソースが流れるわけではないですが

カレーソースがじんわりと顔を出します。

生協さんでも 新商品でお為し価格だったんですが

これリピ買いありますよ

でも カレーのリメイクでカレーソースを硬めにすると自分でも作れるかも・・・

今度カレーが残ったらやってみてもいいかな

生協さんも 面白いものが時々でるから楽しいわ

 

9月の音楽研修用の新幹線&ホテルのチケットを買いに駅まで行った

仕事帰りだったし お昼も過ぎていたので

懐かしいお店でお一人様ランチを

(またまた うどんですが 笑)

     

天玉うど~ん やなぎ庵

昔(アタシがまだ 乙女だったころ・・・・もちろん今でも乙女のつもりだが)

このお店は駅の中にあったんだよね

値段も安くて 300円くらいで食べれたから 高校生でにぎわっていたんだけど

新しくなって ちゃんとしたところにオープンしたらさ

お客さんの年齢層も上がったし

値段もちょっと値上がった

味もなんだか昔と違うのよ

あ~ あの頃の懐かしいうどんがまた食べたいな~

 

 

お一人様ランチもだんだん慣れてきたかな(うどんばかりだが・・)

今度 越後の我が家地区にもランチパスポートなるものが発売される

前から気になっていたものだ

買って 今度こそ違うお一人様ランチデビューしてみるか

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする