2月17日(月) 時々
また新しく一週間が始まりましたね。
アタシは土曜日まで仕事なので なが~~~い一週間になりそうですが
気合を入れてがんばりたいと思います。
月曜日の朝 早朝の目覚めとともに香る お好み臭
しまった 一週間の始まりの朝が こんな臭いではじまるなんて・・・・・
そうそう 昨日の夜ご飯は
お好み焼き~~
もちろん家のホットプレートで大量生産
こんな感じで
具は キャベツ ネギ 豚肉 チーズなど冷蔵庫の整理整頓もかねて何でも入れちゃえ状態(笑)
節約の友 チクワを入れたら モチモチになって まるでお餅を入れたみたいだった
これは次からも使えるかも(笑)
他にも 冷蔵庫にあるものを とりあえず焼いてみる・・・
なかなか 楽しい夕ご飯でした。
そして今朝のお好み臭
どうしても 家で 焼肉とか(めったにしないが) 焼きそば 焼きうどんなどをすると
しばらくリビングがその臭いで充満するんだよね~
一応 テーブルにはクロスをひいたり 床には新聞紙をひいたりするし
食べ終わると ファブリーズも吹きかけるんだけど
やっぱり臭いは取れないね
それに 今時期寒いから 窓も全開に出来ないし
しばらく お好み臭との戦いです
今週末は、みきっちに作ってもらおうかしら。
大阪の人が言ってたよ。
「ちくわを茹でて、その汁を使って粉をとくんだって。
そしたら、いい出汁が出る」って。
もちろん、ちくわもINだよ。
今度やってみて。
1日、制服をかけておいたら?
そしたら、消毒臭と交わって、いい感じになる???
チクワの茹で汁ね・・・・
節約の味方 チクワ様 大活躍だわ
お好み臭のほうが消毒臭より強いような・・・
昨日 寒さに耐えて10分くらい窓開けたわ
ちょっとはいいような
Rukko一家も週末は お好み臭を楽しんでね