母は我慢なのだ

2019年04月08日 | 外ご飯

   4月8日(月)  

 

 

晴れたり曇ったりのコチラ地方

気温は12度くらいなので 日が当たらないところはちょっと肌寒いですね。

 

1月より続いていたバタバタした生活もようやく落ち着いたかな

老夫婦二人の生活には まだまだ慣れませんが

のんびり 身体に気を付けて過ごしていきたいと思います。

 

昨日は 久しぶりのホットヨガ

お友達も一緒だったので 終わった後にランチです。

子供も同級生だから この春からお互い大学生

それぞれ家を巣立っていったからね

さみしさを紛らわせるために 楽しくトークですよ

向かった先は ホットヨガのちょっと先にある

オーシャンテラスさん

ハワイ風の雰囲気で ガーリックがおいしいお店

もうどこへも行かないから ガーリック大盛OKよ

二人でシェアしましょう

    

シーフードサラダ

野菜もたっぷり シーフードもたっぷりのってこれだけでもいいくらい

 

 

   

ガーリックポテト

揚げたてアツアツ美味しい~けど ガーリックがすごくてもうどこへも行けないよ

 

   

トマトパスタ

これにもガーリックがたっぷり

二人で おしゃべりしているときっと凄いにおいなんだろうけど

本人たちは気づきません(笑)

あと 黒カレーもあったけど 写真撮り忘れ・・・

たっぷり食べて

ウーロン茶でのどを潤して おしゃべり楽しかった

さみしさも 少しだけまぎれたかな

 

そして 家に帰ってからの夕ご飯

    

初老夫婦だとこんなもの

シャケの味噌漬け  もやし炒め  

オクラとチクワの胡麻和え

自分はおなかいっぱいで できれば作りたくなかったけど

シャケの味噌漬け解凍しちゃったし・・

あたしの分は今朝美味しくいただきました。

 

でも 夕ご飯の時はおなかいっぱいで食べなくても平気だったけど

お風呂上りくらいから おなかが減ってきた・・・

ぐっと我慢で乗り切った

母はいつでも我慢なのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものなの?

2019年04月07日 | 日常生活

   4月7日(日)  

 

 

朝から曇り空なコチラ地方

昨日まで 暖かい地方にいたので

気温よりも 寒くかんじます。

 

きりっちの入学式のため江戸へ

今回は 安いチケットの買い方を職場の人に教えてもらって

35%OFFで グリーン車で移動ですよ

定額の普通車よりも安かった

良いもの聞いたね

    

中もゆったり 足も延ばせて足の置き場もついてますよ

MAXの2階だったので 景色もよくて最高の列車移動

また 期会があったら乗りたいわ

きりっちのところに泊まって5日の入学式

終了したら きりっちはお友だちと出かけるって・・・

アタシは 当日来てそのまま帰る(次の日には部活?だからね)ゴルキチ君と

我が家の方にはない 星乃珈琲店で甘いものを

 

    

イチゴチーズケーキセット

飲み物は 紅茶で

 

気疲れしているから 甘いものが染み渡る

 

    

ゴルキチ君の なんちゃらパンケーキダブル(笑)

メープルシロップをたっぷりかけながら美味しそうに食べてました。

この後 ゴルキチ君を送り

アパートに戻って ぼっちごはん

 

    

近くのスーパーで半額で買った ピザ一切れと野菜サラダ

TVを見ながら 美味しくいただきましたよ

 

ちなみに きりっちが帰ってきたのが10時過ぎ

次の日は また朝から部活見学に行ってそのままランチ

午後は 新歓でボーリング

毎日忙しそうです

まあ 本人が楽しければいいんだけど

アタシは なんのために泊まったのか?

どこの家もこんなもの?

もう 暇すぎて土曜日の夕方帰ってきちゃいました

また なにかあったらすぐに行けるしね

遊びもいいけど 勉強も頑張って4年で無事に卒業してもらえればいいよ

 

そして 無事に越後に着き

別の意味で疲れ切ったアタシをねぎらって ゴルキチ君が回転寿司に連れてってくれた

・・・・自分は朝から 部活で遊んだからね

まずは お疲れさま

    

乾杯です。

飲ませてもらいましょう

 

    

お寿司なのに マーボー麺を食べたアタシ

自宅に帰って ゆっくりお風呂に入って

すぐに眠りにつけた

やっぱり家が一番

また 引きこもりの生活が始まりそうな予感です。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル変更?

2019年04月03日 | 家ご飯

   4月3日(水)  

 

 

また 朝から雪が積もってたこちら地方

雪も今日までらしいけど やっぱり雪が降ると寒いです。

 

 

昨日の夕ご飯

    

サバの塩焼き  冷ややっこ   ほうれん草のなめたけあえ

イカオクラ   ちくわのマヨ焼き

なんだか華やかではない食卓・・・

色合いも地味目だ

ちくわは 一日賞味期限が過ぎていたが火を通せはOKだな

きりっちがいない 初老夫婦二人のごはん

毎日じみ~~になることでしょう

タイトルも変えたほうがいいのか?

でも こういう地味目なご飯が身体にいいよきっと

5月になるとゴルキチ君の健診だからね

質素な地味ご飯で メタボから脱出よ

 

週末の入学式に備えて

明日から ちょっとお休みします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解はない

2019年04月02日 | 日常生活

   4月2日(火)  

 

 

朝起きた時には雪がうっすら積もってた・・・

日中も雪が降ったりやんだりで寒い一日だったこちら地方

もう4月だっていうのに 雪ってありえない

関東では桜が咲いているっていうのに

これでまた 桜の開花が遅くなるかな

 

さて 無事巣立っていった娘っ子きりっち

毎日忙しく楽しいようで 親としてはほっと一息

仕事で忙しく 切迫早産で入院をして

出産後は夜勤をしながら子育て

生後4か月から職場の託児所に預けて仕事を頑張ってきた

周りのお友達からは 子供がかわいそうって言われたこともあったけど

すくすく元気に育ちました。

(育ちすぎた感がありますが・・・)

こんな親で 娘にとって良かったのかなって思うことも多々あります

でもきっと子育てに正解はないと思います。

これからも 自分の思うままに 娘を支えていければいいかなって

そのためには 健康で元気に過ごさないとね

ボケないように ブログのアップもこまめに

お友達との還暦旅行を楽しみに 元気に頑張りましよう

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新元号よりも重大

2019年04月01日 | 日常生活

   4月1日(月)  

 

 

今日のTVは朝から大忙し?

新元号が発表されるから ず~~~~っニュースはそれだった

しかし我が家は 新元号より重大ニュースがある

娘っ子きりっち ついに巣立っていきました。

いずれは子供は 親元を離れていくけど

ついにこの時が来たかって感じ

まだ 週末には入学式に行くんだけど

一応一区切り

 

先週に引き続き 荷物を運び片づけて

ゴルキチ君は一足お先に帰宅

アタシは 本日の月曜日にお休みをもらって 足りないものを買い足し

きりっちは学校の用事で不在・・

連日 学校の所用でアパートにはほぼアタシだけ?

こんなに ご飯会が多いのはびっくり

でも 楽しいらしく

帰ってきてから色々教えてくれる

これから楽しい学生生活が待っているね

 

そして 最終日のお昼はきりっちと二人で近所のカレー

はい インドカレーとかではなく

普通の全国チェーンのカレー店ココ壱

    

アタシのほうれん草カレーのチーズトッピング

きりっちは 鶏肉とほうれん草のカレー

美味しくいただきました。

近くにあるから また来れるね

 

そして きりっちに見送られて家に帰ります

まあ  来週また来るから寂しさも少しだけ?

新幹線で 越後へ

    

聖地の風景

 

そして トンネルを抜けた雪の予報の越後  

    

あと少しでまた行くと思うと 仕事も頑張れるかな

 

 

 

 

そして 居酒屋開拓?

   

小さいお店だけど 

仲良しのお父さん&お母さんがやっているお店

今回お邪魔して すご~~~く楽しかったし美味しかった

また 行ったらお邪魔しようっと

 

 

みんな頑張ろうね

きっと 楽しいことが待っているよ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする