全国交通ニュースブログ

熊本県の路線バスのほぼ全てが2023年秋に運賃値上げへ

熊本県内で路線バスを運行する5社が、6月後半に順次運賃値上げを申請しました。県内はこの5社でほぼ網羅されています。

1.九州産交バス<主に熊本都市圏で運行>、およびグループ会社の産交バス<阿蘇・球磨・天草地方などで運行>・・・2023/6/16付

  https://www.sankobus.jp/busportal/wp-content/uploads/20230616-kaitei.pdf

2.熊本電鉄<主に熊本市北部や合志市・菊池市方面で運行>・・・2023/6/19付

  https://www.kumamotodentetsu.co.jp/news/pressrelease_20230619.pdf

3.熊本バス<主に熊本市南部方面で運行>・・・2023/6/21付

  https://www.kuma-bus.co.jp/news/fareapp2023/

4.熊本都市バス<もと熊本市営バスの路線を運行>・・・2023/6/22付

  https://www.kumamoto-toshibus.co.jp/wp-toshibus/wp-content/uploads/a86bedac3c4c04d51c88304ef062c210.pdf

値上げ予定時期は九州産交グループが「2023年秋頃」、他の4社が「2023年10月頃」です。

前回の値上げ(消費税率アップの転嫁を除く)は2014年10月に各社一斉に実施されており、認可されれば9年ぶりとなります。

各社とも初乗り運賃が160円から180円になるのは共通ですが、実施運賃ベースの値上げ率は微妙に異なり、

 九州産交バス=8.4% 産交バス=4.9%  熊本電鉄バス=13.3% 熊本バス=14.6%程度 熊本都市バス=10.9%程度

となっています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「路線バス<運賃関係>」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事