今日は 2011-02-21 | 学校の様子 作業の合間に少しだけ時間があったんで、馬場の柵を利用しての調教騎乗姿勢の練習を 柵の厚みが実際の鐙よりは太い分だけ、安定して姿勢をキープ出来ますが、ここで安定できないと、馬に乗るともっと大変。こうした地味な練習を積み重ねてより実践で活用できるようになっていってほしいです。 #学校ニュース « 繁殖牧場研修 | トップ | 少しずつ・・・ »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 体勢 (凰神 蓮) 2011-02-21 18:17:27 ちょとしたところでも、練習できるんだぁでも、遠くから見たら変じゃないですか? ☆質問☆競馬を見ていたら、思ったんだけどなぜ、騎手の人は馬に乗ると、どうして内股になるんですかぁ? 返信する そうですね (優駿学園) 2011-03-07 17:57:29 後ろから見るととってもおかしな図になっていると思いますよただ、普段から意識して練習していければきっと騎乗の際に役に立つと思います。これも、学校だから出来る練習方法の一つですよねさて、質問の回答ですが、競走馬に乗る際には騎手がバランスを崩さないことが大事になります。また、風の抵抗を減らし、前進する力を最大限に発揮する必要があります。そのために鐙を短くし、尚且つバランスよく乗れる姿勢が出来てきたんだと思います。 返信する ありがとう (凰神 蓮) 2011-03-08 21:07:17 なるほど、奥が深いです。回答してくれて、ありがとうございます 返信する 規約違反等の連絡
でも、遠くから見たら変じゃないですか?
☆質問☆
競馬を見ていたら、思ったんだけど
なぜ、騎手の人は馬に乗ると、どうして内股
になるんですかぁ?
ただ、普段から意識して練習していければきっと騎乗の際に役に立つと思います。
これも、学校だから出来る練習方法の一つですよね
さて、質問の回答ですが、
競走馬に乗る際には騎手がバランスを崩さないことが大事になります。また、風の抵抗を減らし、前進する力を最大限に発揮する必要があります。
そのために鐙を短くし、尚且つバランスよく乗れる姿勢が出来てきたんだと思います。
回答してくれて、ありがとうございます