散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

花見川探鳥会(20150412・日)

2015-04-15 21:05:35 | 鳥(サークル)
JR千葉駅新検見駅川中央公園花見川探鳥コース











外来種


キクラゲ(木耳)


ミツバアケビ(三葉木通)


アケビ(木通)


オオバン


カルガモ


キジバト


コガモとコガモの亜種アメリカコガモとの交雑(通称・花見川のハイブリッド)

胸部の白い線がタテヨコ両方有ります。


愛称は「タテヨコ君」でーす。

コガモ

胸部の白いヨコ線

アメリカコガモ(亜種)

胸部の白いタテ線

探鳥会の種のカウント(鳥合せ)には入れません。

亜種
生物分類上の一階級。種の下の階級。種として独立させるほど大きくはないが,
変種とするには相違点の多い一群の生物に用いる。

例えば,北海道のキタキツネはキツネの亜種である。

ただし,種と亜種とを分ける明確な基準はない。(三省堂大辞林)

交雑種は、本来は種が異なれば、その間に子供は生まれないはずなのですが、

その種の定義も現実的には不明瞭な部分があり、人間が直接介入しない自然界でも交雑の例は少なくありません。

カモ類は身近にいる動物の中でも交雑が起こりやすい動物で、各地でいろいろな交雑個体が報告されています。
(Wikipediaより)

シメ


ムクドリ


モズ




参加者27人

鳥合せ27種(内11種見られず)

お花見の場所取りのブルーシート

この日は一組だけでした。