JR千葉駅
巖根駅
小櫃川河口(盤洲干潟)
干潟クリーン作戦で盤洲干潟がきれいになりました (木更津市ホームページより)
東京湾で唯一の自然干潟「盤洲干潟」をきれいにするため、「盤洲干潟をまもる会」と「日本野鳥の会千葉県」の主催による、干潟クリーン作戦が行われました。
「千葉県損害保険代理業協会」、「勝手に木更津応援団」、「木更津工業高等専門学校」、「ソニーイーエムシーエス木更津」、「木更津ライオンズクラブ」、「金田公民館」、「一般の皆さん」等、「約150名」が参加して、干潟に流れ着いたごみを片付けました。
燃えるごみ、燃えないごみ、自動車のタイヤ・ソファーなどの粗大ごみ(軽トラック5台分)を片付けることができました。
終了後は、参加者に「アサリ汁」が振る舞われました

2杯頂きました

午後は小櫃川探鳥会に参加
こちらはゴミでなくあさり拾いの皆さん
アクアラインの下
海ほたるの前
大観覧車?建設予定らしいです

アシハラガニ(芦原蟹)


シャリンバイ(車輪梅)

シオクグ(塩莎草)

トベラ(扉)
果実は熟すと、赤い粘液が付着した種子を多数露出し、これが鳥のくちばしなどに粘着して運ばれるといわれる。
カワウ(集団営巣地)


帰路
同乗させて頂きました。
参加者15人
鳥合せ21種(内1種見られず)




干潟クリーン作戦で盤洲干潟がきれいになりました (木更津市ホームページより)
東京湾で唯一の自然干潟「盤洲干潟」をきれいにするため、「盤洲干潟をまもる会」と「日本野鳥の会千葉県」の主催による、干潟クリーン作戦が行われました。
「千葉県損害保険代理業協会」、「勝手に木更津応援団」、「木更津工業高等専門学校」、「ソニーイーエムシーエス木更津」、「木更津ライオンズクラブ」、「金田公民館」、「一般の皆さん」等、「約150名」が参加して、干潟に流れ着いたごみを片付けました。
燃えるごみ、燃えないごみ、自動車のタイヤ・ソファーなどの粗大ごみ(軽トラック5台分)を片付けることができました。
終了後は、参加者に「アサリ汁」が振る舞われました

2杯頂きました






午後は小櫃川探鳥会に参加
こちらはゴミでなくあさり拾いの皆さん


大観覧車?建設予定らしいです

アシハラガニ(芦原蟹)


シャリンバイ(車輪梅)

シオクグ(塩莎草)

トベラ(扉)

カワウ(集団営巣地)


帰路


参加者15人
鳥合せ21種(内1種見られず)