散歩路の鳥たち

「探鳥会」で出会った鳥たちの観察&撮影。

小笠原諸島(父島・母島)6日間の旅>2日目

2016-07-25 20:41:04 | 鳥(遠征)
第二日目6月23日 起床6時

まだ海の上    島影見えず


カツオドリ





朝早くから船と併行してます。

婿島通過




カツオドリ




父島


二見港入港

おがさわら丸も26日まで三泊四日の停泊です。

アリアケカズラ(有明葛)


ハイビスカス


サンタンカ(山丹花)


パパイヤ


三日月山(204m)登山

アカテツ(赤鉄)


タコノキ(蛸の木)


ガジュマル(漢名:細葉榕)


オガサワラノスリ




ハシナガウグイス




オガサワラノスリ


途中アカガシラカラスバト、トラツグミ観察できました(撮影できず残念)

三日月山展望台から



冬はザトウクジラを見ることが出来るそうです。

オガサワラノスリ


大村湾

アオウミガメが産卵に上陸します、ナイトツアー終了後に、見に行き観察できました、この夜は6~7匹が上陸し内2匹が産卵しました。

二見港

おがさわら丸見えます。

小笠原村観光ポスター


すごい夜を見に行きました。


観察できる動植物(以下②グリンーペペ以外すべて観察できました)

①オガサワラオオコウモリ(小型のコウモリと違い、超音波をださず目で見て物の位置を知り有視界飛行をするそうです)

②ヤコウダケ(別名:グリーン・ペペ)雨の後の気温の上昇で発生するそうです、このところ晴天続きで見られませんでした。

③波打ち際で光るプランクトン

④スナガニ(砂蟹)孵化したばかりのウミガメの子どもを捕食することもあるそうです。

⑤オカヤドカリ(陸宿借)

⑥星空

電波望遠鏡のライトアップ

国立天文台では口径20mのパラボラアンテナを水沢局(岩手県奥州市水沢区)、入来局(鹿児島県薩摩川内市入来町)、小笠原局(東京都小笠
原村父島)、石垣島局(沖縄県石垣市)の4局に設置し運用している。


第二日目終了






















































最新の画像もっと見る

コメントを投稿