知人に誘われて、「書」を習うことになりました。
ここまで来る経過はいろいろありますが、どうせなら篆刻(てんこく)には興味がありましたので、思い切って始めることにいたしました。
篆刻とは芋判みたいなハンコウです。
(スミマセン、例えが軽々しいかも知れません)
最初は見学と言うことでお教室を覗きましたが、大先生やご紹介いただいた知人の方々で流れが出来ていたようで、雰囲気として入会せざるを得ないような方向になりました。
まだ何も動いていないのに行きがかり上、一週間後にはホテルで行うパーティにも参加することになりました。
また、見学のその日から書の歴史(概略)を教えていただき、篆刻を習うには、先ず書が大事と沢山の課題も与えられました。
7~8枚のお手本がありあますが、それぞれ自分が気に入ったものを3枚書いて、大先生に添削していただくのです。
公私とも忙しい時ですが、慌しい心を落ち着けるには良い時期かも知れません。
また、今の私にとっては、「動と静」も必要なのでしょう。
女房も、私の落ち着かない性格を知ってか、“やってみたらぁ~”とのアドバイス?がありました。
道具も何も持っていない状態でのスタートです。
最低必要なものだけを揃えました。
仕事はもちろんのことダンスの練習もありますが、書の会員の方々には高名な方も多く、違った場面での仲間づくりになります。
趣味?を広げることには疑問もありましたが、「書」の世界に挑戦してみようと思っています。
yuki-G
篆刻ですか~!
私もしたいなぁ・・・と思いますが
まだまだ自分の事が出来ないです。
母は私が書道を習っているときに(23歳で始めました)
先生に誘われて「毎日書道展」から始めました。
その後篆刻の先生と出会い
今も全部母の手によるものばかり押していますよ。(なんて贅沢な!)
慌しい時期にこそ書道はいいですね。
yukiさんにすぐに追い越されそうです。
(私はずっと止まったままだから・・・)
器用なyukiさんのことですからあっという間にマスターされるのでしょうね
篆刻 一度しましたが不器用な私には生傷が増えるばかりで辞めてしまいました
私も何か新しい事を学ばないと呆けてしまいそう
やっていました。
印鑑を作りたくてやっていたようです。
立派な印鑑を彫っていました。
父は、そんな遺伝子を
私には、残していなかったようです。
ガッカリ~
静と動・・・バランスが大事ですものね。
G殿、サスガでごじゃります~。
書の上手な方の賀状は、額に入れて飾っておきたいくらいいただいて嬉しいものです。
yukiさん、卒業なさってもますますお忙しくなりますね。
yukiさんなら、きっと品格のある書を書かれると思います。
本当にな~んにもないんですね。
今思い出しました。えへ。
凝り性のyuki-Gだから
きっと極めるんだろうなぁ~
そうそう、忙しい時こそ
気持ちを落ち着かせるって
大事ですよね~
私も、静と動上手くバランス
とっていかねばデス・・・
書の世界での成果を見せていただくのを期待してまーす。
また趣味を増やされましたね
増やす前に身体を増やす
分身の術を会得された方がよろしいんじゃありませぬか
違うって
体重を増やす方法じゃありません
ボチボチになりますがブログを再開します。
またお付き合いくださいませ。
60の手習いですか?
中学時代の恩師もyukiさんと同じ年齢の頃に絵を始められて
先日、賞をいただいていました。
いくつになっても何かに挑戦するって素晴らしいことですね。
以前、バイトの任期を終える時に
ある方に送別に篆刻をいただきました。
とっても嬉しかったですよ~!
是非、がんばってくださいね~(^^)
私なんぞは・・・
達筆な手紙に憧れますぅ~♪
yukiさんの事だから・・・
きっと最終的には、凝っちゃうんだろうな~(笑)
個展目指して頑張って下さいねぇ~♪
さすがyuki-Gさん、趣味に選ばれる分野もすごいですね(^^)
私も高校生までは書道を習っていましたが、今はもうしてません:
夏休みの課題で、娘が始めて書道に挑戦!筆も握ったことがないので、教えるのに一苦労しました(^^:)
ゆっくり、続けていってくださいね♪