はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

クマのいない散歩

2013年10月27日 | クマ
昨日の朝、台風27号は心配された大きな被害もなく去っていきました。

台風が去ったと思われた頃、ずっと眠り続けていたクマが突然起き上がりました。
そして歩き出し、水を探してキッチンの方へ歩いて行きました。
水はキッチンとは別の方向なのに・・・。
どうやら水の場所がわからなくなっているようです。
クマを誘導して水の場所へ連れて行くとひとしきり水を飲みました。

朝はいつも気持ちが悪そうにしているのですが、昨日はそれもありませんでした。
やっぱり台風が去ればクマは回復してくれる!と思いました。

でも、自力で立ち上がったのはその時だけでした。
その後は、たまに上体を起こすことはあっても立つことはできませんでした。

夕方になってもクマは横になったままでした。

初めて、クマのいない散歩に行きました。
「クマがいない散歩は初めてだなぁ」
と主人が言っていました。
台風が去ったのに台風一過の晴れ間はなく、どんよりと暗い空でした。
「予報だと明日は良いお天気になるらしいよ。きっと明日の夕方はクマも一緒に散歩できるよ!」
と私は言いました。

散歩から帰りクマにレトルトのフードを口元に持っていくと、クマは上体を起こしてフードをきれいに食べました。
明日は、一緒に散歩に行ける!と思わせるような出来事でした。

今日の朝、発作予防のための薬を飲ませた後、フードを口元に持っていくと前日と同じようにクマは積極的に食べました。
レトルトのフードは量が少ないので、クマが食べるには全然足りません。
なので、何回かに分けて食べさせようと思いました。
お昼ごろに再度フードを食べさせようとしたのですが、それ以降は、どんな種類のものを口元に持っていっても食べませんでした。

お昼過ぎに軽い痙攣がありました。
痙攣が長く続くようだったら使うようにと座薬をもらっていましたが、軽いものだったので、しばらく様子を見ているうちにおさまりました。

夕方になり、散歩の時間になりました。
クマに声を掛けてみましたが、起きる様子はありませんでした。
勘九郎とはなを連れて散歩しました。
やはり、もうクマを散歩に連れて行くのは無理なようです。
座っていることもできないので、カートに乗せるのも無理です。

勘九郎とはなを連れての散歩から帰り部屋に入ると、クマは上体を起こして私が部屋に入るのを待っていました。
「クーさん、起きてたの?」
私は、びっくりして思わず声をかけました。
部屋に誰もいない気配を感じて起き上がったのかもしれません。
せっかく上体を起こしているので、クマを抱き上げ、水飲み場へ連れて行きました。
するとクマは少しだけ水を飲み、後はへたり込んでしまいました。

その後は食事をすることもなく、眠り込んでいます。
オムツを替えるたびに目を覚ますので、その度にフードを鼻先に持っていくのですが、全然食べる様子はありません。

クマは、ここ数日でげっそりしてしまったように思います。


最新の画像もっと見る