はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ミニのトイレにびっくり

2015年12月04日 | ミニちゃん
先日、ミニと一緒に勘九郎とはなの散歩へ行きました。
家に帰るとすぐに、ミニは、
「トイレに行ってくる!」
と言って家に入りました。
ずっと我慢していたんだと思います。
あの様子では、散歩に行く前からトイレに行きたかったんだろうと思われました。

私の家は、玄関を入るとすぐにトイレがあるので、間に合うだろうと思って、私は勘九郎とはなの足を洗っていました。
すると、トイレから出てきたミニが、
「おしっこがはみ出ちゃった。」
と言います。
「間に合わなかったの?」
と聞くと、
「大丈夫だったんだけど、外におしっこが出ちゃった。」
と言います。
服は汚れていなかったので、おもらししたわけではなさそうでした。

勘九郎とはなの足を洗い終わった後、トイレに行ってみると、便器の前はかなりの量、濡れていました。
勢いで、ちょこっとおしっこが飛び出してしまったのかと思いましたが、そんな量ではなく、ほとんどのおしっこが便器に入らなかったように感じました。
「どういうおしっこの仕方をしたの?」
と聞きましたが、ミニは、特に気にしている様子もありませんでした。

それからトイレの掃除が大変だったこと・・・。

翌日、トイレの掃除をしながら、前日の事を思い出しました。
一体、どうしたら、あんな風におしっこがはみ出してしまうんだろうと思いました。
そこで、はたと、思い当たることがありました。

少し前にまめとツブのサッカーのお迎えに行ったとき、ミニが、突然「おしっこ!」と言いました。
場所は、河原のグランドなので、ちょっと見、トイレが見当たりません。
トイレを探している間に、おもらししてしまったら大変なので、川のそばの草むらの中に行き、そこで、おしっこをするように言いました。
すると、ミニは、さっとズボンを下ろして、立ったままおしっこをし始めました。
私は、びっくりして、
「何?立ったままおしっこ?女の子がおかしいでしょう?」
と言うと、ミニは、
「えっ?それじゃ、どうやってするの?」
と言います。
私は、またまたびっくりして、
「女の子は、座っておしっこするのよ。」
と答えました。
そんなことは当たり前の事だと思っていましたが、今は和式トイレはあまりないので、おしっこの仕方を知らないのかと思いました。
そのことを娘に話しておかなければ・・・と思っていたのですが、すっかり忘れていました。
もしかしたら、前日のトイレの時も、立ったままおしっこをしたのかもしれないと思いました。
考えてみれば、下着を脱いで、便器に座って・・・という動作をしたとしたら、時間的にずいぶん早くトイレから出てきたなと思いました。
あの河原のときのように、ぱっと下着を脱いで立ったまましたとしたら、時間的にも納得できるし、おしっこが便器に入らなかったのも納得でした。

今度こそ、娘に話しました。
でも、娘は、ミニは座っておしっこをすることは知っているはず、と言います。
お兄ちゃんたちが立ったままおしっこをするのを見ているので、まねをしているだけだと思う、と言います。
でも、私が見ていた限り、遊び半分だったり、試しにやってみたというのとは違うように感じたので、よく注意するように言いました。

やはり、上二人が男の子だと、そんなところにも、男の子みたいなところが出て来るものだと思いました。
そういえば、我が家のはなも、女の子なのに、片足を上げておしっこをするんです。
私の家に来てから、クマと勘九郎と一緒に散歩に行くようになり、クマと勘九郎が片足を上げておしっこをするのを見ていて、片足を上げるようになってしまいました。
今さら、はなのおしっこの仕方を変えることはできそうにありませんが、さすがにミニは、直るだろうと思いますが。


最新の画像もっと見る