はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

今朝のハイジ(4月7日)

2010年04月07日 | ハイジ
先週末まで、とても体調が良さそうだったハイジですが、一昨日の夜くらいからまた食欲が落ちてきました。
体調が良くなり始めてから毎日進んで食べていた腎臓サポートをあまり食べなくなりました。
それで、ハイジの好きな鶏のスープを入れてやると、少し残しましたが何とか食べました。

でも、昨日の朝は何をやってもダメでした。
それを娘に連絡すると、娘が夕方前に腎臓サポートを食べさせてみたところ、全部食べたとのことでした。
前日から何も食べていなかったので、お腹が空いていたのかもしれません。
昨日一日で、ハイジが食べたのはそれだけでした。

そして、今朝食事をさせたところ、散々考え込んでいましたがそれでも半分くらいのフードを食べました。

でも、仕事に行く少し前くらいからウロウロし始め、気づいたらあちこちに下痢の後がありました。
茶色の水だけの下痢でした。
その後、嘔吐が始まり何度も何度も吐きました。
仕事に行く時間になってしまったのですが、ハイジはブルブル震えていて調子が悪そうだったので、主人に先に家を出てもらって私は残って様子をみる事にしました。

同僚に連絡し、遅刻する旨話しました。
その後もハイジは2回ほど吐きました。
それ以降は楽になったらしく落ち着いて眠り始めました。
吐いた後のハイジは余計に年を取ったように見えました。
水分が出てしまうせいか、よれよれのおばあさんという感じです。
それでもハイジの寝顔は、スヤスヤと気持ち良さそうでした。

山梨の先生に連絡すると、下痢や嘔吐から脱水状態になり腎不全が悪化する心配があるので、お昼頃にもう一度点滴をするようにと返事がありました。
娘に連絡してお昼頃に来てもらうことにしました。

さて、ハイジが落ち着いたので、仕事に行く事にしましたが、足がありません。
ところが、幸い今週は息子の夜勤の週です。
もうじき息子が夜勤明けで帰ってくるはずです。
息子の携帯にメールを入れておきました。
そして仕事を終えた息子から連絡があり、会社まで送ってもらいました。

事務所に入ると
「遅くなってすみません。」
と遅刻の挨拶をしました。
すると、向い側の席の人に
「もう、死ぬ犬なんでしょう?」
と言われました。
悪い人ではないのですが、その人にとって、犬は物と同じような感覚なのかもしれません。
その人のお子さんが小さい時、近所の人から子犬をもらい受けたそうですが、その犬が庭に穴を掘るので、すぐに元の飼い主に引き取ってもらったという話を聞いたことがあります。
動物を飼った経験がない人なので、犬に対する感情がわからないのかもしれません。

一進一退を繰り返すハイジなので、この先どうなるのか、全くわかりません。
点滴もしてます。
薬も飲ませています。
後はハイジの生命力に期待するしかありません。
がんばって欲しい。


最新の画像もっと見る