はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ハイジのこと

2008年06月05日 | ハイジ
この写真は、昨日の朝のハイジです。
そろそろお風呂に入る時期なので、かなり汚くなっています。
歳を取って来て、最近は洗っても以前のようにきれいなハイジにはならなくなりました。

ハイジは来週14歳になります。
最近お知り合いになったかもいらっしゃるので、簡単にハイジのことを書きたいと思っています。

ハイジは、犬の美容学校の教材犬でした。
美容学校で生まれて、7年間ずっと教材犬としてシャンプーやカットの練習の相手をしていました。
そして、7歳になったとき、残りの人生(?)を犬らしい生活をするためにと、里親さがしに出され、我が家にやってきました。
それは、今から7年前のことです。

ハイジは、学校に居たときからすでに3つの病気を持っていました。
1つは卵巣脳腫という子宮の病気でした。
我が家に来てすぐにそれがわかりました。
手術をして子宮と卵巣を取って、事なきを得ました。
2つ目はパテラです。
両足の関節の噛みあわせが浅く、すぐに外れます。
手術も考えたのですが、子宮の手術をしたばかりのハイジが、またパテラの手術は年齢的に無理だろうということでした。
最近は痩せて身体を支えるのが楽になってきたのか、パテラの方は落ち着いています。
そして、3つ目、一番やっかいなことが見つかりました。
ハイジの右肺が癒着していることがわかったのです。
原因はわかりません。
ひどくぶつけた可能性もあると言われました。
しかも、相当前のことだろうということでした。
教材犬だったときに、誤って高いところから落とされた可能性も考えられます。
1年半くらい前に検査したところ、それがわかりました。
それで、今は咳を抑えるための薬をずっと飲み続けています。
ところが最近、ハイジは薬を拒否して、薬が入っているご飯を食べなくなってしまいました。
咳が減ってくるようなら薬の量を減らしても良いと言われていたので、少しの間、薬を飲まないときは、無理に飲ませるのをやめてみました。
すると、食事を普通に摂るようになり、特に咳が増えるわけでもなかったので、そのまま様子を見ていました。
薬を飲まなかったのは、2~3日です。
その後、また薬を飲むようになったので、今はまた、咳の薬を飲ませています。

昨日の朝、3匹の鼻の写真を撮ろうと思って、クマ・勘九郎・ハイジの鼻の写真を撮りました。

クマ






ハイジ






勘九郎




この時は、今まで通り普通でした。
朝、普通に起きて、ご飯も普通に食べ、いつもどおりに元気でした。
ところが、突然、本当に突然咳がひどくなりました。
私たちの食事が終わった頃から咳が出始め、私が仕事に出てくる時もかなり咳込んでいました。
後ろ髪を引かれる思いでしたが、息子が夜勤明けで家にいたので、息子にハイジの様子をみてくれるように頼んで、仕事に出てきました。
そして、たまたま娘が前日携帯電話を私の家に忘れていったため、昨日は朝早くから我が家に来ていたようです。
二人で様子を見てもらっていたので、安心でしたが、たまに咳込むようでした。
でも、夕方を過ぎてから、咳はだいぶ減ってきました。

気温の差が激しいので、気管の弱いハイジは、咳がたくさん出たのかもしれません。
低気圧や梅雨前線が接近すると人間も体調を崩す人が多くなると言います。

教材犬だった犬としては、ハイジは長生きのようです。
確かに、いろいろと病気を抱えている割には元気だと思います。
内臓などの検査をしても、肺以外には特に心配なものはないのに、肺だけがネックです。
何が原因でそんなことになってしまったのか?と思いますが、我が家に来る前のことなので、何ともわかりません。
とにかく、今は様子を見ているという状態です。

もう、あまり長くないのかなぁと思うこともありますが、あまり先の事を、深く考えたくないので、ハイジの事は、この辺にしておこうと思います。

ライフスタイル ブログランキング


最新の画像もっと見る