クマの現在の症状からすると、一番考えられるのは、脳腫瘍ではないかと山梨の先生は言っていました。
犬の脳腫瘍は珍しいことではなく、多くの犬がかかりやすい病気だそうです。
クマの場合は、高齢のためCTやMRIを撮って、検査をすることはできません。
動物の場合、それらの検査をするには麻酔が必要なので、高齢なクマに麻酔は命を縮めてしまう原因になるからです。
でも、現在表れている症状からすると、脳に腫瘍ができている可能性が一番高いということでした。
脳腫瘍と言っても良性の場合が多く、若い犬なら手術で腫瘍を取り除くことで元気になる場合もあるそうです。
腫瘍も癌のような転移性のものもあるけれど、クマの場合は内臓に問題がないので、転移しているということも考えられず、良性のものだろうと推測されるということでした。
いずれにしても実際にクマを診察してもらったわけではなく、私がメールするクマの症状から判断してのことです。
昨日、初めて痙攣を起こしてから、クマの症状は突然変わったように思います。
ますます動けなくなり、時折目を覚ましては、自分の腰を軸にしてぐるぐる回ります。
夜まで数回そんな事を繰り返していましたが、私も昨日は寝不足だったため早めに布団に入ることにして、クマを寝室に連れ行くと途中で心配になって呼吸を確認するくらい落ち着いて眠っていました。
昨日は一日飲まず食わずでした。
いくら点滴をしていると言ってもこんな状態が続けば、寿命も縮まってしまうのではないかと思います。
でも、何も口にしたくないクマに物を入れるのは困難です。
黙って様子を見ているしかありません。
今まで普通に食べていて突然食べなくなったのなら、身体の中の蓄えもありますが、クマは、徐々に食事の量が減っていて、この一ヶ月は今までの半分くらいの量しか食べていないし、体重もずいぶん減っている状態なので、それほど身体の中の蓄えがあるとも思えません。
水分は点滴で補えても何かお腹に入れなければ力もつかないと思います。
もう、そんなに長くはないのかなぁと思います。
昨日のように苦しんでいる様子が続くなら、かわいそうです。
そんなにがんばらなくても良いから、早く楽になった方が良いと私たち家族は思っています。
昨日は息子が休みだったので、日中はクマのそばにいて抱いたりしていました。
夜になって私が布団に入ってから、娘が突然やってきました。
クマのことが気になって来たと言います。
パパが帰って来たので、子供たちをパパに頼んで来たそうです。
我が家で一番古株のクマなので、家族の思い入れもそれなりものがあります。
今はまだ落ち着いて眠っていますが、今日一日はどんな状態になるのか?
台風が去ったら以前のように突然立ち上がり、ご飯を食べてくれたら良いなぁ。
犬の脳腫瘍は珍しいことではなく、多くの犬がかかりやすい病気だそうです。
クマの場合は、高齢のためCTやMRIを撮って、検査をすることはできません。
動物の場合、それらの検査をするには麻酔が必要なので、高齢なクマに麻酔は命を縮めてしまう原因になるからです。
でも、現在表れている症状からすると、脳に腫瘍ができている可能性が一番高いということでした。
脳腫瘍と言っても良性の場合が多く、若い犬なら手術で腫瘍を取り除くことで元気になる場合もあるそうです。
腫瘍も癌のような転移性のものもあるけれど、クマの場合は内臓に問題がないので、転移しているということも考えられず、良性のものだろうと推測されるということでした。
いずれにしても実際にクマを診察してもらったわけではなく、私がメールするクマの症状から判断してのことです。
昨日、初めて痙攣を起こしてから、クマの症状は突然変わったように思います。
ますます動けなくなり、時折目を覚ましては、自分の腰を軸にしてぐるぐる回ります。
夜まで数回そんな事を繰り返していましたが、私も昨日は寝不足だったため早めに布団に入ることにして、クマを寝室に連れ行くと途中で心配になって呼吸を確認するくらい落ち着いて眠っていました。
昨日は一日飲まず食わずでした。
いくら点滴をしていると言ってもこんな状態が続けば、寿命も縮まってしまうのではないかと思います。
でも、何も口にしたくないクマに物を入れるのは困難です。
黙って様子を見ているしかありません。
今まで普通に食べていて突然食べなくなったのなら、身体の中の蓄えもありますが、クマは、徐々に食事の量が減っていて、この一ヶ月は今までの半分くらいの量しか食べていないし、体重もずいぶん減っている状態なので、それほど身体の中の蓄えがあるとも思えません。
水分は点滴で補えても何かお腹に入れなければ力もつかないと思います。
もう、そんなに長くはないのかなぁと思います。
昨日のように苦しんでいる様子が続くなら、かわいそうです。
そんなにがんばらなくても良いから、早く楽になった方が良いと私たち家族は思っています。
昨日は息子が休みだったので、日中はクマのそばにいて抱いたりしていました。
夜になって私が布団に入ってから、娘が突然やってきました。
クマのことが気になって来たと言います。
パパが帰って来たので、子供たちをパパに頼んで来たそうです。
我が家で一番古株のクマなので、家族の思い入れもそれなりものがあります。
今はまだ落ち着いて眠っていますが、今日一日はどんな状態になるのか?
台風が去ったら以前のように突然立ち上がり、ご飯を食べてくれたら良いなぁ。